このフォーラムは終了しました

フォーラム情報

このフォーラムは終了しました

掲載日:2016 年 10月 28日  

自尊感情の育て方、褒めるだけじゃない方法を4人の専門家が伝えます!

イベントタイプ イベント 
分類 知る・学ぶ 観る・聞く 
対象 社会人対象 一般 子育て中の方対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市下京青少年活動センター 11 月 6 日 (日)
費用
割引特典
託児・遊興スペース

子どもの自尊感情の育て方 “ただ褒めるだけでいいのかと思い始めたアナタへ”

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 社会教育

このページのコンテンツは、NPO法人 D.Live が開催するフォーラム情報です。

魅力・特徴

「褒めることが大切」だと言われます。しかし、“褒める”ってすごく難しい。

褒めるところがなかなか見つからないことや無理矢理に褒めるのもどうかと思うこともありますよね?

今、少しずつ自尊感情が大切だというのが教育委員会などでも言われるようになり、教育方針に盛り込まれることも増えてきました。でも、まだまだ「とにかく褒めましょう!」という曖昧なことしか言われていません。

このイベントへお越しいただければ、「褒める」だけではない、子どもへの関わり方を学ぶことができます。
子どもの自信、自尊感情を高める関わり方の具体的な方法について知ることができます。

近い距離でゲストと話せるので、気になることを気軽に質問したり、自分の考えを伝えたりできるのも大きな特徴です!

イベントの内容

子どもとの関わりで知るべきなのは、正解ではない

十人十色。生徒、子どもによって最適な関わりは変わってきます。
厳しくしたほうが良い子。優しく関わってあげたほうが良い子。
子どもと関わる上で、正解は決してありません。
だからこそ、知っておくべきなのは“事例”と“背景知識”です。

どんな方法があるのかたくさん知っておくことで、引き出しが増えます。
そして、どうして自信が持てないのか、意欲が低い子の心理を知ることで、関わり方も見えてきます。

たくさんの事例や考え方を知って欲しいと思い、多様なゲストを今回はお呼びしました。

  1. 13:00 ~ 実践報告「小中高生210人のアンケートから見える子どもの自尊感情の実態」
    • 『子どもの自信白書2016』を見ながら、自尊感情のご説明、アンケートから見える子どもの実態についてD.Liveよりお話させていただきます。
  2. 13:40 ~ チェックイン&ゲスト紹介
    • 参加者のかた同士で「参加した目的」や「今日得たいこと」についてペアインタビューをしていただきます。
      そして、ゲストの紹介もおこないます。
  3. 14:00 ~ パネルディスカッション
    • 「子どもの自信を育てるためにできること」というテーマで、4人のゲストにお話いただきます。
  4. 14:50 ~ 座談会
    • ゲストを少人数で囲んでの座談会。パネルディスカッションを聞いていて、疑問に思うことや普段からお悩みになっていることを聞くことができます。
  5. 16:30 ~ 事後交流会(希望者のみ)
    • 「ゲストともう少し話したい」「参加者のかたと交流したい」かたのために、短い時間ではございますが、事後交流会を設けております。会場に残って、もう少しお話することができます。

■ ゲストプロフィール ■
鈴木正樹 先生  株式会社アットスクール

  • 滋賀県草津市で、発達障害のある子どもや不登校の生徒に向けた学習支援を中心に行う学習塾アットスクールを経営する。
  • https://www.at-school.jp/

守安あゆみ 先生 箕面こどもの森学園

  • 大阪府箕面市にあるオルタナティブスクール「箕面こどもの森学園」のスタッフとして日々子どもと関わりながら、子育てハッピーアドバイザーとして保護者の悩みにも精力的に寄り添う活動を展開。
  • http://kodomono-mori.com/ 

   
荒木寿友 先生  立命館大学/NPO 法人 En.Lab.  

  • 専門は道徳教育、教育方法学、カリキュラム開発、ワークショップなど。対話やワークショップを核とした研究と共に、国内外の教育支援活動をおこなっています。2013 年に EN Lab. を立ち上げ、現在代表理事を務めている。
  • http://en-lab2013.com/

  
福井斉 先生 梅花女子大学

  • 社会心理学が専門。D.Live が作成した「子どもの自信白書 ’15 」「子どもの自信白書 ’16 」の監修をつとめる。大学では学生からの信頼も厚く、授業や研究だけじゃなく、学生の悩みに親身に応えている。
  • http://www.baika.ac.jp/educat…/staff/psychology/staff11.html
  • 関西ではここだけ!子どもの自尊感情に関するフォーラムです。
  • 特典:小5~高3まで自尊感情についてのアンケート調査結果や保護者のホンネ座談会、高垣忠一郎先生講演録が掲載された「子どもの自信白書 '16 」をプレゼント
  • 持ち物:筆記用具、下敷きやバインダー(あると便利です)

イベント対象

子どもの自信を育み、
どんなことにも前向きに頑張る子に、
自分のことを大切に思える子に育って欲しい。
そう願う全ての人へ。

■どなたでもご参加いただけますが、特にこんな方におススメです

  • しんどさを抱えた子がいるクラスの先生
  • 思春期の子がいる保護者
  • 不登校に関わる教育関係者
  • 自尊感情について学びたい方
  • 託児室などはございませんので、予めご了承ください。

開催日程について

このフォーラムの日程はすでに終了しました。

  • 京都市下京青少年活動センター 11 月 6 日 (日)

終了後 17:15 まで懇親会します

費用について

費用

  • 一般:¥3000-
割引きの有無
  1. 前日キャンセルで 1,500 円。当日キャンセルで 3,000 円のキャンセル料をいただきます。ご理解下さい。
  2. イベント終了後 16:30~17:15 ごろまでゲストも交えて事後交流会を行います。参加されたい方は別途 500 円をお願いします。

申し込みについて

申し込み方法

下記申し込みページからお申込みください。

  • フェイスブックイベントページの参加予定では正式なお申込みになりません。下記のこくちーずにて参加受付を行っています。お手数ですが、こちらから申し込みをお願いいたします。
  • もし、WEBページからお手続きができない場合は info@dlive.jp まで、「11.6フォーラム申し込み」という件名で お名前・ご連絡先・お住いの都道府県・事後交流会参加の有無についてご記入の上、メールを送りください。
申し込み用 Web フォーム
申し込みの締め切り

11月 5 日

このフォーラムの申し込みはすでに終了しました。


開催場所:京都市下京青少年活動センター

開催場所 京都市下京青少年活動センター
開催日 11 月 6 日 (日)
開催時間 開場時刻:12:30
13:00 〜 16:30 まで
定員 50 名
開催住所 京都府京都市下京区川端町13
開催場所 京都市下京青少年活動センター 多目的ホール
アクセス
  • JR「京都駅」より徒歩 約 10 分
  • 京阪「七条駅」より徒歩 約 5 分
  • 京都市バス「塩小路高倉」下車徒歩 約3分/「七条河原町」下車徒歩 約4分
  • 駐輪場あり。ただし駐車場は御利用になれませんので、お気をつけ下さい。

連絡先詳細

担当者宛先 NPO法人 D.Live 得津 秀頼宛
連絡メールアドレス

info@dlive.jp

この情報の Web ページ https://peraichi.com/landing_pages/view/forum2016
個人情報の取り扱いについて

個人情報については、イベントに関する問い合わせの受け答えにのに使用いたします。

団体詳細

団体名 NPO法人 D.Live
団体紹介

NPO法人 D.Liveは、「子どもに自信を!」というコンセプトで滋賀県草津市を中心に活動。自信を取り戻す教室(TRY部)やひとり親家庭向けの居場所事業。教員や保護者への自尊感情に関する研修やイベントを実施しています。

自尊感情についての概念や関わり方についてたくさんの人たちに知っていただくために、『子どもの自信白書』という冊子も発行しております。

代表者 田中 洋輔
所在地 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町 105-1
電話 077-543-5771
FAX 077-543-5771
メール info@dlive.jp
Web サイト http://www.dlive.jp/
Facebook https://www.facebook.com/NPO.D.Live/
Twitter https://twitter.com/NPO_DLive
上へ