この交流会は終了しました
この交流会は終了しました
会場 & オンライン9 月のテーマ=「脳と体を動かそう」
イベントタイプ | イベント 交流会・サロン |
---|---|
分類 | 体験する |
対象 | 社会人対象 一般 シニア対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | 「ひと・まち交流館 京都」 2022 年 9 月 18 日 (日) |
---|---|
費用 | 無料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
サロン交流会は、パーキンソン病の方、ご家族のための月に一度の交流会です。会場とオンラインを結び、ハイブリッドで実施しています。
交流会のテーマは主に 2 つ。
毎月 1 つのテーマを取り上げ、パーキンソン病の方やご家族さんで、楽しく交流します。
9 月 18 日の交流会のテーマは・・・「脳と体を動かそう」
暑さで疲れてで体がこわばっていませんか?
ストレッチや全身運動を一緒に行いましょう!
タオルをご準備ください。
理学療法士の吉村先生からは「脳と体の体操」を教えていただきます。
転倒の要因の一つに「~ながら作業 (二重課題)」があり、パーキンソン病の方は一度に二つ以上のことを同時に行うことが難しくなります。
だから歩いているときに声をかけられると振り向けなかったり、止まってしまったりします。そこで「前頭葉」を鍛えることで転倒予防につながることが期待されます。
サロン交流会で、無理をしない範囲で、体をストレッチで温めて、頭 (脳) の体操を行いましょう。
身体を動かして脳の運動につなげること、行動と考えることを同時に行うことがポイントです。
パーキンソン病の方はもちろんですが、
ご家族や専門家もぜひご参加ください。
役に立った。
勉強になった。
また同じようなことをやって欲しい。
この交流会の日程はすでに終了しました。
費用 |
無料 |
---|
申し込み方法 |
WEB フォーム、電話でお申し込みください。
|
---|---|
申し込みの締め切り |
会場参加は予約不要です。
この交流会の申し込みはすでに終了しました。 |
開催場所 | 「ひと・まち交流館 京都」 |
---|---|
開催日 | 2022 年 9 月 18 日 (日) |
開催時間 | 13:30 〜 15:00 まで |
定員 | 30 名 |
開催住所 | 京都市下京区梅湊町 83-1「ひと・まち交流館 京都」 |
開催場所 | 第 3 会議室 |
マップ | |
アクセス |
|
担当者宛先 | NPO 法人 パーキンソン病支援センター 寺松 由美子宛 |
---|---|
連絡電話番号 |
|
連絡 FAX 番号 |
075-982-2114 |
連絡メールアドレス |
npo-pdso.info@nike.eonet.ne.jp |
団体名 | NPO 法人 パーキンソン病支援センター |
---|---|
団体紹介 |
NPO 法人としては全国ではじめての「パーキンソン病」専門の支援法人です。 主な事業
|
代表者 | 寺松 由美子 |
所在地 | |
電話 | 050-712-97324 |
FAX | 075-982-2114 |
メール | npo-pdso.info@nike.eonet.ne.jp |
Web サイト | http://npo-pdso-info.jimdo.com/ |