この上映会は終了しました

上映会情報

この上映会は終了しました

掲載日:2019 年 10月 25日  

社会的生きづらさを知る。

イベントタイプ 上映会 
分類 知る・学ぶ 観る・聞く 
対象 社会人対象 一般 シニア対象 子育て中の方対象 親子対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 同志社大学寒梅館 ハーディーホール  2019 年 11 月 10 日 (日)
費用 無料
割引特典
託児・遊興スペース

ドキュメンタリー教育映画 『記憶 人は変われる・・少年院の少女たちの未来への軌跡』上映&トークイベント

  • 青少年
  • 社会教育

このページのコンテンツは、京都府更生保護女性連盟/一般社団法人 京都わかくさねっと が開催する上映会情報です。

魅力・特徴

少年院に収容される少女たちの背景には、多くの社会的な生きづらさがある。
親からの暴力や虐待、貧困、孤立、偏見、差別のなかで自分を見いだせないまま、性商品化や薬物依存、犯罪に巻き込まれる少女たち。

しかし世の中は加害者である少女が被害者であった事実などは知らず、粗悪な子どもたちと言う印象しかもっていません。そして、少女の未来の可能性などに期待はなく社会から追放したいとまで思う人もいるのも事実です。だからこそ根底にある少女たちの生きづらさに気付いてほしい。

イベントの内容

タイムスケジュール

  1. 映画上映  ​9:30 ~ 11:20
  2. トークショー ​11:30 ~ 12:30

少女たちが抱える複雑な事情や背景、少年院での生活や過去の反省、そして将来の夢や希望等、彼女たちの本心を見てください。
映画では 4 人の少女のインタビューからそれぞれの記憶を紐解きます。

トークショー登壇者

中村すえこさん

  • ドキュメンタリー教育映画 『記憶 人は変われる・・少年院の少女たちの未来への軌跡』の監修・監督。自身も少年院の経験を持ち、立ち直りの経緯から、「人は変われる」「彼女たちの心の声を社会に届けたい」と映画制作に思い至る。

志藤 修史さん

  • 龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。文学修士。1991 年社会福祉法人京都市社会福祉協議会就職、2005 年同退職。2005 年大谷大学文学部専任講師、2013年大谷大学教授、現在に至る。専門は社会福祉学。

イベント対象

どなたでもご参加いただけます。
少年院の少女たちの未来への奇跡をぜひ見に来てください。

開催日程について

この上映会の日程はすでに終了しました。

  • 同志社大学寒梅館 ハーディーホール  2019 年 11 月 10 日 (日)

費用について

費用

無料

申し込みについて

申し込み方法

Face bookよりお申込み
Facebookイベントページより参加予定のボタンを押し、参加をお知らせください。
https://www.facebook.com/events/2551577098463770/

インターネットページよりお申込み
京都わかくさねっとのホームページにアクセスし、参加申し込みフォームの入力お願いします。
本イベントページ


開催場所:同志社大学寒梅館 ハーディーホール 

開催場所 同志社大学寒梅館 ハーディーホール 
開催日 2019 年 11 月 10 日 (日)
開催時間 開場時刻:9:00
9:30 〜 12:30 まで
開催住所 京都府京都市上京区御所八幡町烏丸通上立売下ル御所八幡町 103
開催場所 同志社大学寒梅館 ハーディーホール 
アクセス
  • 地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩 1 分
  • 京阪電車「出町柳」駅から徒歩 15 分
  • バス「烏丸今出川」から徒歩 1 分

連絡先詳細

担当者宛先 一般社団法人 京都わかくさねっと 事務局宛
連絡電話番号

090-190-68414

連絡メールアドレス

wakakusanet@gmail.com

この情報の Web ページ https://www.kyotowakakusa.net/

団体詳細

団体名 京都府更生保護女性連盟/一般社団法人 京都わかくさねっと
団体紹介

京都府更生保護女性連盟
地域社会の犯罪・非行の未然防止のための啓発活動を行うとともに、青少年の健全な育成を助け、犯罪をした人や非行のある少年の改善更生に協力することを目的とするボランティア団体です。

一般社団法人 京都わかくさねっと
2016 年 7 月瀬戸内寂聴さんや村木厚子さんが立ち上げた少女支援ネットワーク「若草プロジェクト」の主旨に賛同し、当初は京都府更生保護女性連盟の事業として設立しました。支援団体や行政とネットワークを組み少女の自立支援を行うとともに、少女が孤立しないための居場所づくりや、信頼できる大人になるための研修に取り組んでいます。

所在地 京都市上京区
電話 075-441-5141
Facebook https://www.facebook.com/kyotokoujoren/
共催
  • 同志社大学ソーシャルウェルネス研究センター
後援
  • 京都府保護司会連合会 ​​・ 京都市保護司会連絡協議会
  • 京都 BBS 連盟・京都保護観察所
  • 京都市
  • 京都新聞・京都新聞社会福祉事業団
上へ