このワークショップは終了しました

ワークショップ情報

このワークショップは終了しました

掲載日:2019 年 6月 29日  

放置竹林を楽しみながら整備して子どもたちが遊べる場に変えていく取り組みはじめませんか。

イベントタイプ ワークキャンプ・スタディツアー 
分類 知る・学ぶ 体験する 
対象 社会人対象 一般 シニア対象 親子対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日  2019 年 7 月 7 日 (日)
費用 無料
割引特典
託児・遊興スペース

竹林整備ワークショップ

  • 社会教育
  • 環境保全

このページのコンテンツは、籔の傍 が開催するワークショップ情報です。

魅力・特徴

危険な竹林を愉しい竹林にイメージチェンジ
放置竹林を楽しみながら整備して、子どもたちが遊べる場に変えていく取り組みはじませんか。
向日市物集女町長野の元タケノコ畑です。

取り組みのはじめたきっかけ 佐野 春仁氏

  • 竹農家ではない一般市民が近所の山で見かける荒れた竹林に心が痛む思いをしています。手が入って綺麗に整備された竹林は見ていても気持ちが良く、この地域に住むことの喜びを覚えます。
  • 竹農家の手が離れた放置竹林が増えてきている物集女で、一般市民の手で整備し、気持ちの良い風景に変えていくと、光も入って、春にはタケノコ掘りも楽しめます。
    子どもたちと一緒に遊べる竹林 / 竹農家と協力して眺められる竹林 / 生産農地と入って遊べる休眠農地との領域分けを行います。
  • これらの、有効なモデル事業を重ねて広げていくことで、地域のアイデンティティとしての竹、竹のある風景、竹の文化を地域の市民で共有する取り組みを、みんなではじめましょう。

イベントの内容

竹林整備・竹遊具・竹の家・竹筒炊飯・カレー・焚火など楽しいイベント (参加費無料) です。京都建築専門学校校長先生と学生さんが指導くださいます。
持ち物

  • 作業手袋 or 軍手
  • タオル
  • 飲料水

作業道具はご用意します。長袖・長ズボンの汚れてもよい服装でご参加ください。

  • 雨天中止です。状況により作業しますのでお問合せ下さい。
  • 駐車場はご参加者に別とご案内します。

過去の参加者の声

竹笛を作ってみたり、小太鼓みたいに使ってみたり、リンボーダンス的なのをしてみたり (くぐるのと二本の竹の棒をゴム跳びみたいにする踊り有りましたよね確か) 東南アジアのお祭りみたいな会があったり静かに笹の音を聞いてお茶をよばれる会があったり色々可能性広がりそうですね。

竹林を見るときに農業の視点でみるものだと思いこみがあったのですが、建築の視点からみるのも興味深いなと思います。

開催日程について

このワークショップの日程はすでに終了しました。

  • 2019 年 7 月 7 日 (日)

費用について

費用

無料

申し込みについて

申し込み方法

下記の内容をメールで申し込み下さい。

  • 住所
  • 氏名
  • 年齢
  • 携帯電話・メールアドレス
  • 参加希望日
  • 先着順

開催日 2019 年 7 月 7 日 (日)
開催時間 10:00 〜 16:00 まで
開催住所 京都府向日市物集女町長野番地 (物集女西浄水場の裏手竹林)

連絡先詳細

担当者宛先 籔の傍 小関宛
連絡メールアドレス

yabunosoba@gmail.com

この情報の Web ページ http://shimin.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk14/pub/sheet.php?id=98893
個人情報の取り扱いについて

いただきました個人情報あ当事業実施の目的以外に利用いたしません。

団体詳細

団体名 籔の傍
団体紹介

私たちは京都市内、向日市、長岡京市で活動しています。
竹は貴重な資源です。放置竹林に楽しくかかわることで、新たな視野が拓けます。竹粉入りシェフォンケーキづくり、竹篭編み、地面に出た価値のない竹の子で純国産メンマづくりを楽しみませんか。

代表者 小関 皆乎
所在地
メール yabunosoba@gmail.com
Facebook https://www.facebook.com/yabunosoba/
上へ