このシンポジウムは終了しました

シンポジウム情報

このシンポジウムは終了しました

掲載日:2019 年 9月 19日  

これまでを振り返り、これからの未来を見据える

イベントタイプ イベント 交流会・サロン 
分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 一般 シニア対象 子育て中の方対象 親子対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 地下ハーディーホール 2019 年 9 月 29 日
費用 無料一般無料 学生無料 
割引特典
託児・遊興スペース

京都地域創造基金 10 周年感謝の集い・記念シンポジウム

  • 市民活動支援

このページのコンテンツは、公益財団法人 京都地域創造基金 が開催するシンポジウム情報です。

魅力・特徴

  • 京都における寄付文化のこれまでとこれからをともに知ること・考えることができる。
  • NPOと地域社会の関係について学びをより深められる
  • 社会課題の解決のために活躍する人々とのつながりを強める機会になる

イベントの内容

〈プログラム〉
13:30 ~ 14:15 オープニングセッション
 10 年間の歩み(助成事業の成果や資金循環の仕組みについて)
 スピーチ:可児卓馬(京都地域創造基金 専務理事・事務局長)

14:30 ~ 15:50 分科会(第 1 部)
 
分科会1:子ども・若者の社会への入り口を作る円卓会議 (第 1 部・2 部共通)
 コーディネーター:村井琢哉(山科醍醐こどものひろば)

分科会2:ペットと人間の共生社会を作る
 コーディネーター:岡本卓也 (まちとしごと総合研究所)

分科会3:災害時のコミュニティ財団の役割
 コーディネーター:石原達也 (全国コミュニティ財団協会常務理事・事務局長)

16:00 ~ 17:30 分科会 (第 2 部)

分科会1:子ども・若者の社会への入り口を作る円卓会議 (第 1 部・2 部共通)

分科会4:祭りも地域も持続可能に~祇園祭ごみゼロ大作戦が得た地域づくりのヒント
 コーディネーター:太田航平(地域環境デザイン研究所 ecotone 代表理事)

分科会5:生きるための自治の作り方:〜矛盾と葛藤を乗り越えながら形を成すコミュニティ
 コーディネーター:三木俊和 (まちとしごと総合研究所)

17:40 ~ 18:10 クロージングセッション:宣誓の場
 スピーチ:新川達郎 (京都地域創造基金 理事長)
      可児卓馬 (京都地域創造基金 専務理事・事務局長)

  • 分科会の詳しい内容については京都地域創造基金の Facebook イベントページよりご確認ください。

イベント対象

どなたでもご参加いただけます。

開催日程について

このシンポジウムの日程はすでに終了しました。

  • 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 地下ハーディーホール 2019 年 9 月 29 日

費用について

費用

無料一般無料 学生無料 

シンポジウム自体は参加無料です。
懇親会に関しては参加費 4000 円を頂きます。

申し込みについて

申し込み方法

申込フォームよりお申し込みください。
その際、分科会の希望選択、懇親会の参加有無をご確認の上、選択してください。

申し込み用 Web フォーム

開催場所:同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 地下ハーディーホール

開催場所 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 地下ハーディーホール
開催日 2019 年 9 月 29 日
開催時間 開場時刻:13:00
13:30 〜 18:30 まで
開催住所 京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町 103
開催場所 同志社大学室町キャンパス 寒梅館地下ハーディーホール
アクセス
  • 地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩 1 分
  • 京阪電車「出町柳」駅から徒歩 20 分
  • バス停「烏丸今出川」から徒歩 3 分

連絡先詳細

担当者宛先 公益財団法人 京都地域創造基金 事務局宛
連絡電話番号

075-257-7883

この情報の Web ページ https://www.plus-social.jp/topics.cgi

団体詳細

団体名 公益財団法人 京都地域創造基金
団体紹介

京都地域創造基金は多様な市民性の発揮によって、ひとり一人の市民が必要な存在としての認識を持つことができ、社会にきちんと参画し関わり会える地域社会づくりを目指しています。
特に、人口減少や高齢化などの社会構造の急激な変化によっておこる多種多様な課題に対して、知恵と行動を集結し、果敢に挑む市民社会の形成に全力を尽くしたいと考えています。
そういった社会の実現に向けて、私たちは「市民公益活動を支える資金循環」をテーマに不断の努力と挑戦を続けて参ります。

代表者 新川達郎
所在地 〒602-0862 京都市上京区河原町通丸太町上る出水町 284 番地
電話 075-257-7883
Web サイト https://www.plus-social.jp/contact.html
Facebook https://www.facebook.com/plusocial/posts/2645212102190169?__tn__=-R
Twitter https://twitter.com/plusocial
上へ