このボランティア募集は終了しました

継続ボランティア募集情報短期ボランティア募集情報

このボランティア募集は終了しました

掲載日:2022 年 4月 3日  

日本語でOK!

種別 継続ボランティア 短期ボランティア 
参加頻度 短期間限定 
参加時間帯 全日 応相談 
実施期間・日
タイプ コミュニケーション・対応
特徴
技能カテゴリ 技能を問わない 
必要な技能
募集対象 年齢等を問わない 
活動エリア 京都府以外 

外国人女性に簡単なインターネットスキルを教えませんか。

  • 国際協力交流
  • 男女共同参画

このページのコンテンツは、外国人女性の会パルヨン が募集している継続ボランティア情報 短期ボランティア情報 です。

概要

外国人女性は日常会話が上手であっても日本語の読み書きが十分にできない女性が多いです。このような女性は自分で情報を探すことはできません。困ったときは孤立してしまいます。しかし、インターネットは情報を探すツールだけではありません。友だちをつくるツール、自己発信のツールでもありますが、何よりも日本で安全に、楽しく暮らせるためのツールです。今回の講座では、外国人女性にインターネットの楽しみ方や、情報の探し方を「やさしい日本語」で教えるためのスキルを身に着けます。

アピールポイント

  • 日本語で参加できる

活動内容

ボランティア活動は年に 2 回~ 4 回関西全地域で行われます。ボランティア活動際の交通費は外国人女性の会パルヨンが負担します。

参加条件

外国人女性の会 パルヨン主催の 2 回連続講座です。

  • 日時:第 1 回 4 月 9 日(土)午後 2 時~ 4 時 
       第 2 回 4 月 16 日(土)午前 10 時~ 12 時 
  • 講師:花パソ代表 馬場 次代
  • 内容:第 1 回 ZOOM 、インスタグラム
       第 2 回 翻訳・通訳アプリなど
  • 会場 ひと・まち交流館 1 F PC コーナー
  • 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 (河原町五条下る東側)地図

参加時の注意

当日ご自身のノートパソコン、タブレット、またスマホをご持参ください


応募方法
  1. お名前(ふりがな)
  2. メールアドレス
  3. 電話番号

を下記のメールアドレスまで送ってください。

費用の負担

講座 2 回の参加費は合計 1000 円です。

  • 当日現金払い

連絡先などの詳細

連絡宛先 外国人女性の会パルヨン
連絡電話番号 080-4021-3005
  • 平日17:00まで
連絡担当メールアドレス manager.paruyon@gmail.com
連絡担当宛メールリンク

連絡担当にメールする

団体詳細

団体名 外国人女性の会パルヨン
団体紹介

外国人女性の会パルヨンは、京都に住んでいる外国人女性を支援するために、2007 年に設立しました。
パルヨンはフィンランド語で「たくさん」という意味です。たくさんの交流の場で友達をたくさんつくる、情報をたくさん得ることができるようにとの思いを込めました。
日本での生活や言葉の問題、子育て、医療、近所付き合い、地域の風習等について、参加外国人女性から話題が出され、他の参加者 (外国人、日本人) と情報交換をしたり、一緒に解決策を考えたりします。

代表者 ハッカライネン・ニーナ
所在地
電話 080-402-130051
メール manager.paruyon@gmail.com
Web サイト https://paruyon.com/
上へ