このアワード事業の受付は終了しました
このアワード事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 個人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 2年以上の実績必要 |
実施期間 |
2019 年 6 月 1 日 (土) ~ 2020 年 5 月 30 日 (土) |
---|---|
応募・申請期間 |
2019 年 4 月 29 日 (月) |
「気象文化大賞」
気象文化を広めるには、草の根で実践されている気象活動に関して、従来の発想にとらわれない知恵を、個人、企業、団体を問わず幅広く結集し、広げていく必要があります。そこで気象の減災・自助・共助、経済的利用、環境問題などへの対応における実用的な気象研究・活動について、新たなる研究・活動を行おうと計画している、または、これまで革新的な成果をあげた、「個人」および「団体」のこれからの発展を願い「気象文化大賞」として表彰し、研究・活動について助成いたします。
「気象文化功労賞」
長い間にわたって気象の実用・実践的な研究・活動を、地道に、堅実に進めてきた「個人」および「団体」に、さらなる努力を願って「気象文化功労賞」として表彰し、次年度の研究・活動について助成いたします。
「佐々木嘉和賞」
気象文化大賞に応募されて候補になった研究・活動の中から、起業家精神にあふれ、グローバルな視点からアジア・太平洋、そして地球全体の気象の実用・実践的な研究・活動に寄与できると認められたものについて「佐々木嘉和賞」として「個人」ないし「団体」を表彰いたします。(気象文化大賞、気象文化功労賞と重複することもあります)
過去の表彰団体など | https://www.wxbunka.com/prize_grant/ |
---|
募集要項詳細 | https://www.wxbunka.com/cms/wp-content/uploads/2019/02/Kisyoubunka_9th_boshu_JPN_201902.pdf |
---|
申込書に必要事項を記入・押印の上、添付書類とともに当財団へご送付ください。
郵送の場合:千葉県千葉市美浜区 1-3 幕張テクノガーデン
一般財団法人 WNI 気象文化創造センター 「気象文化大賞」係
メールの場合:info@wxbunka.com にお願いします。
応募・申請書のダウンロード※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
アワード内容 |
|
---|---|
実施期間 |
2019 年 6 月 1 日 (土) ~ 2020 年 5 月 30 日 (土)
|
応募・申請期間 |
2019 年 4 月 29 日 (月) このアワード事業の応募・申請はすでに終了しました。 このアワード事業の応募・申請はすでに2年以上の実績必要。 |
締切注意 |
|
団体名 | WNI 気象文化創造センター |
---|---|
担当者名 | 「気象文化大賞」事務局 |
所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区1-3 幕張テクノガーデン |
電話 | 043-274-3191 |
メール | info@wxbunka.com |
Web サイト | https://www.wxbunka.com/ |
この助成に対するレビューを書く