対象条件 | 個人 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
■一般プログラム・調査研究: ■継続支援プログラム: |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 7 月 31 日 (木) 必着 |
小林製薬株式会社は、人と社会に素晴らしい「快」を提供する、という経営理念に基づき、“あったらいいな”をカタチにする、をスローガンに事業活動を行っております。
公益財団法人 小林製薬青い鳥財団では、引き続き、障がいや病気を抱える子ども達とそのご家族にとって“あったらいいな”をカタチにしようとされている個人又は団体に対して助成支援を行ってまいります。
障がい・病気に悩む子ども達とその家族が抱えている様々な医療・福祉上の支援活動及び調査研究で、日本国内において行われるもの
過去の助成実績 | https://www.kobayashi-foundation.or.jp/assist/result.html |
---|
募集要項詳細 | https://www.kobayashi-foundation.or.jp/assist/index.html |
---|
所定の申請用紙に必要事項をご記入の上、必要書類を添えて応募してください。また、同じ内容のものを「①郵送」及び「②メール」の両方の方法でご提出ください。郵送とメールの両方の提出が揃ったところで、正式な申請として受理致します。
※詳細は、各「申請にあたってのご案内」をご確認ください。
①郵送の送付先:〒106-0032 全特六本木ビル内郵便局留 (東京都港区六本木 1-7-27 全特六本木ビル EAST 5 階)
公益財団法人 小林製薬青い鳥財団 行
②メールの送付先:info@kobayashi-foundation.or.jp
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成件数 |
一般プログラム:25 件 継続支援プログラム:6 件 調査研究:5 件 |
---|---|
助成内容・額 |
■交付決定通知:2025 年 10 月中旬 ~ 10 月末日までに文書にて通知
|
実施期間 |
■一般プログラム・調査研究: ■継続支援プログラム: |
応募・申請期間 |
2025 年 7 月 31 日 (木) 必着 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 小林製薬青い鳥財団 |
---|---|
担当者名 | 事務局 |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目 7 番 27 号 全特六本木ビル East 5 階 |
電話 |
03-3505-5371
※ 平日 (月~金) 9:30 ~ 17:00 |
FAX | 03-3505-5377 |
メール | info@kobayashi-foundation.or.jp |
Web サイト | https://www.kobayashi-foundation.or.jp/index.html |
その他の連絡先等 |
メールでお問い合わせの場合は、名前と電話番号 (日中連絡が出来るもの) を必ずお書き添え下さい。 |