助成情報

掲載日:2025 年 6月 21日  

対象条件 個人 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績 特になし 
実施期間

2026 年 1 月 1 日 (木) ~ 2026 年 12 月 31 日 (木)

応募・申請期間

2025 年 7 月 29 日 (火)

ローム ミュージック ファンデーション「音楽に関する公演他への助成」-2026 年度

  • 観光・文化・芸術
  • 範囲:100万円以上
  • 対象経費:その他

このページのコンテンツは、公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション が実施する助成情報です。

概要・趣旨

1991 年の財団設立から現在まで、音楽文化の普及のために数多くの音楽活動へ助成を実施しています。

※このページでは音楽活動への助成のうち、「音楽に関する公演他」のみ紹介しています。

助成の対象となるもの

<募集分野>

  • 本助成金に左右されることなく、申請通りの内容で実施される公演他であること。
    • 独奏・室内楽
    • オーケストラ・オペラ・音楽祭 他
    • 日本国内の個人及び団体が日本国内外で実施する課題、あるいは日本国外の個人及び団体が日本国内で実施する課題を対象とする。 (但し日本語のみでの申請受付とする。)
    • 複数公演の申請については、統一したテーマや関連性のあるもののみを対象とする。

    助成の対象とならないもの

    • 特定の企業名を掲げた、「冠公演」
    • 義援金を募るチャリティー公演等

    助成の応募・申請要件

    1. 音楽文化に理解と関心を持ち、音楽文化の普及と発展に貢献を希望する個人または団体であること。
    2. 申請は、1 申請者につき音楽活動への助成 (音楽に関する公演他・音楽に関する研究) 全体で 1 件とする。
    チラシ https://www.rmf.or.jp/jp/recruitment/subsidy/pdf/enjo_boshu2026.pdf
    募集要項詳細 https://www.rmf.or.jp/jp/recruitment/subsidy/pdf/syougaku_ongaku_kouen2026.pdf

    申請の方法

    申請ページよりお申込みください。
    必要事項の入力と必要書類のデータをアップロードすることで申請が完了します。

    ※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

    • 入力いただいた連絡先 (メールアドレス) に音楽活動への助成 2026 サポートデスクより問い合わせる場合がございます。 もし連絡がつかない場合、申請辞退とみなす可能性がございますのでご注意ください。

    その他のデータ・期間等

    助成内容・額

    1 件あたり 250 万円以内
    ■選考結果通知:2025 年 12 月末(予定)

    給付する時期について

    助成課題終了後 2 カ月以内にご提出いただく、報告書の「完了通知」を発行した翌月に助成金を給付いたします。

    ※本助成金は、助成課題を実施するうえで自己負担を軽減するための支援のため、黒字が生じた場合、助成金は減額または取り止めます。

    実施期間

    2026 年 1 月 1 日 (木) ~ 2026 年 12 月 31 日 (木)

    応募・申請期間

    2025 年 7 月 29 日 (火)

    締切注意
    • 申請は Web のみです。
    • Web申請は、締切日の 17:00 までに送信してください。
    事前登録について

    初めての方は新規登録が必要です。登録は こちらからお願いします。

    助成実施団体詳細

    団体名 公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
    所在地 〒615-0046 京都市右京区西院西溝崎町 44
    電話 075-311-7710
    お問合せ上の注意

    ※ 電話でのお問合せはご遠慮願います。

    メール supportdesk2026@rmf-subsidy.jp
    Web サイト https://www.rmf.or.jp/jp/
    その他の連絡先等

    お問い合わせはメールでお願いいたします。
    ※問い合わせの際はお名前を必ず明記してください。

    上へ