この助成事業の受付は終了しました

助成情報

この助成事業の受付は終了しました

掲載日:2025 年 6月 14日  

対象条件 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績 特になし 
実施期間

2025 年 10 月 1 日 (水) ~ 2026 年 3 月 10 日 (火)

応募・申請期間

2025 年 7 月 2 日 (水)

日韓文化交流基金「人物交流助成 2 次募集」-2025 年度

  • 国際協力交流
  • 範囲:10万円〜99万円
  • 対象経費:旅費
  • 対象経費:その他

このページのコンテンツは、公益財団法人 日韓文化交流基金 が実施する助成情報です。

概要・趣旨

 人物交流助成事業は、「日韓両国民間の人的・文化的交流を強化し、相互理と信頼関係を深めることによって、日韓両国ひいてはアジアの安定と繁栄に寄与する」という基金の基本理念のもと、日韓が共同して実施する事業を支援し、日韓の交流をより活性化・多様化させ、両国の友好・協力関係を深めることを目的としています。

助成の対象となるもの

当基金では、日韓の相互理解を目的とした、市民レベルの交流事業を対象とし、特に次のような内容を重視しています。

  • ワークショップ、ディスカッション、フィールドワークなど参加者の能動的な参与を求めるプログラム
  • ホームステイ、ホームビジットを取り入れたプログラム
  • 事業の成果が社会に広くアピールされ、より多くの人々にインパクトをもたらすことが期待できるプログラム

この他、インターネットを使ったオンライン上の交流も対象とします。

助成の応募・申請要件

以下の全ての項目を満たすことが必要です。

  1. 日本国内又は韓国国内を事業実施地とすること。
  2. 日本もしくは韓国に所在する非営利・非宗教・非政治の団体であること。
  3. 助成の対象となる参加者は日本もしくは韓国の国籍を有していること。
  4. 外務省及び他の省庁等から指名停止の措置を受けている期間中でないこと。
  5. 本年度の当基金人物交流助成において既に採用された団体・事業でないこと。
  6. (2025 年中に実施される事業の場合) 採用時には日韓国交正常化 60 周年記念事業に申請いただけること。

以下は応募・申請の対象外です。

  • 個人
  • 日本の政府機関、地方公共団体、独立行政法人、国公立大学法人
  • 外国政府、在日外国公館
  • 建物・記念碑などの建設・維持にかかわるもの
  • 奨学金交付にかかわるものや、資本金・基金の募集、債務の救済、寄付、キャンペーン、広告にかかわるもの
  • 狭義のスポーツ選手育成、訓練にかかわるもの
  • その他、日韓の友好・協力関係の増進に寄与しない、もしくはその効果が相対的に低いと当基金が判断するもの
昨年度の実績 https://jkcf.or.jp/projects/2025/31423/
募集要項詳細 https://jkcf.or.jp/cms/wp-content/uploads/2025/06/jinbutsu_2025_2_guide%EF%BC%88PDF%EF%BC%89.pdf

申請の方法

後述する 3 つの手順をすべて、募集期間内に行ってください。

  1. 書類の準備
    ウェブサイトから企画書をダウンロードし、作成してください。
  2. 「事業名称」などの情報を 専用ウェブサイトから送信してください。
    情報が送信されますと、ご指定のメールアドレスに『「手順 2」確認メール』が届きます。
  3. 1. の様式や資料を、PDF ファイル (もしくは JPEG ファイル) にして、指定のメールアドレス宛に送信してください。
応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 『「手順 2」確認メール』が届かない場合には、当基金までお問い合せください。
  • 電子メールに添付するファイルの容量は、10MB 以内でお願いします。10MB を超える場合は、分割して送信してください。Dropbox 等のファイル共有サービスは使用しないでください。
  • 資料が添付されたメールを、当基金で受信した後、3 業務日以内に受領確認メールを送信します。3 業務日以内に当基金からの確認メールが届かない場合は、恐れ入りますが問い合わせメールアドレスまでお問い合せください。
  • 提出物を電子メールで提出できない場合は、お問い合わせください。
  • すべての手続きが整わない場合、審査の対象とはなりませんので、ご注意ください。

その他のデータ・期間等

助成内容・額

事業経費総額の 50 % 以内で、最大 50 万円

■結果通知:2025 年 9 月下旬頃

  • 決算報告において当基金の助成額が事業経費総額の 50 % を上回る金額は返金の対象となります。
  • なお、当該事業期間およびその直線直後に発生した費用を対象としますので、原則として事前の打ち合わせや事後処理のために発生した費用は対象になりません。事業の変更・中止に伴うキャンセル料への充当も認められません。
実施期間

2025 年 10 月 1 日 (水) ~ 2026 年 3 月 10 日 (火)

応募・申請期間

2025 年 7 月 2 日 (水)

この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意
  • メール申請は、締切日の 17:30 までに送信してください。

助成実施団体詳細

団体名 公益財団法人 日韓文化交流基金
所在地 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町 2-21-2 プライム水道橋ビル 5F
電話 03-6261-6790

※ 9:30 ~ 12:30 、13:30 ~ 17:30 (土日祝を除く)

FAX 03-6261-6780
メール josei@jkcf.or.jp
Web サイト https://jkcf.or.jp/
上へ