この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など |
---|---|
必須実績 | 2年以上の実績必要 |
実施期間 |
交付決定日 ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 6 月 30 日 (月) |
【事業目的】
高齢者、障害者等に対する社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、心豊かな社会づくりの実現に貢献することを目的とします。
【事業内容】
高齢者、障害者等の支援のために地域の社会福祉に係わるボランティア活動を行っている、原則として法人格がない財政基盤の弱い民間団体を中心として、ボランティア活動に必要な各種器材を整備するための購入費用に対して助成を実施します。
自発的な意志に基づき他人や社会に貢献する行為であって、活動の性格として「自主性 (主体性)」、「社会性(連帯性)」、「無償性 (無給性)」を充足しており、国内で実施される活動
不特定多数の高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動を行う法人格を有しない、下記の 1. ~ 3. に掲げる要件を満たす団体及び 4. に掲げる特定非営利活動法人とします。
高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業 助成金申請ガイド | https://akaihane-kyoto.or.jp/files/libs/2897/202506021403283150.pdf |
---|
募集要項詳細 | https://www.vecof.or.jp/post-3246/ |
---|
申請書に必要事項を記入し必要書類を添えて申請してください。必要書類については京都府共同募金会の HP をご確認ください。
【申請書の入手・提出先】
団体等所在地の都道府県共同募金会
※京都府共同募金会の場合
申請書の Excel データ (手書きの場合は PDF データでも可) については、メールでもご提出ください。
助成内容・額 |
1 団体当たり:5 万円 ~ 90 万円 |
---|---|
実施期間 |
交付決定日 ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
応募・申請期間 |
2025 年 6 月 30 日 (月) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 この助成事業の応募・申請はすでに2年以上の実績必要。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 |
---|---|
担当者名 | 京都府共同募金会:飯田 |
所在地 | 〒604-0874 東京都文京区本郷3-22-5本郷 3-22-5 |
電話 | 03-5844-3070 |
FAX | 03-5844-3055 |
メール | josei_ai-kibo_1947@akaihane-kyoto.or.jp |
Web サイト | https://www.vecof.or.jp/ |
その他の連絡先等 |
応募書類の送付・ご相談・お問合せ先 |