この補助事業の受付は終了しました
この補助事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 個人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 年齢制限あり |
実施期間 |
2025 年 8 月上旬 (予定) ~ 2026 年 3 月 15 日 (日) |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 6 月 13 日 (金) |
地域で主導的な役割を担うことができる女性の育成、地域活動への女性の新たな参画、女性の活躍に資する知識の習得を目指し、女性活躍応援塾事業を実施します。
地域で実際に活動をしながら、活動に必要な知識の習得や活動に主体的に取り組む新たな仲間づくりを行う取組を、個人又は団体から募集し、選定の上、京都府の委託事業として実施します。
【女性活躍応援塾について】
女性活躍応援塾は、以下の 2 つの事業から構成されます。
地域活動を推進する上での組織経営や事業実施に必要な知識を身に付けるとともに、女性活動応援塾の参加者同士のネットワーク構築を図るためのワークショップ。最終回はまとめとして地域活動推進塾で実践した事業の成果発表を行い、学びや気づきを共有します。
地域女性リーダーシップ育成塾の開催は全 4 回、日程は以下のとおりです。全日程を通じて参加可能な個人・団体のみ応募可能です。
【日程 (予定) 】
※ 各回 120 分程度 対面又はオンライン
地域における女性の活躍の推進を図る事業を行う個人又は団体が、新規事業に取り組む上で必要な知識やノウハウを習得しながら活動する地域活動推進塾を展開するもの。
女性の新規構成員 (事業運営に携わる者) 5 人以上の参画が必須。
・地域活動推進塾
新規事業を企画し最終目標を設定した上で、そのために必要な知識・ノウハウを習得し、実践する場として、 2025 年度に実施する地域事業を募集します。
なお、以下の条件を全て満たす必要があります。
【必須条件】
【対象エリア】
よくある質問 | https://www.pref.kyoto.jp/josei/news/documents/09qa.pdf |
---|
募集要項詳細 | https://www.pref.kyoto.jp/josei/news/documents/01bosyuyoryo07.pdf |
---|
以下の 1・2 両方でご提出ください。
【提案書類】
■応募者が法人の場合は、以下の書類を添付してください。
■応募者が任意団体の場合は、以下の書類を添付してください。
補助件数 |
4 件程度 |
---|---|
補助内容・額 |
1 件当たりの事業費の上限額 20 万円 (税込) ■採択・不採択通知:7 月中旬
|
実施期間 |
2025 年 8 月上旬 (予定) ~ 2026 年 3 月 15 日 (日) |
応募・申請期間 |
2025 年 6 月 13 日 (金) この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 京都府 |
---|---|
担当者名 | 文化生活部男女共同参画課 女性活躍・ワークライフバランス推進係 |
所在地 | 〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町 70 京都テルサ東館2F |
電話 | 075-692-3495 |
FAX | 075-692-3497 |
メール | danjokyodo@pref.kyoto.lg.jp |
Web サイト | https://www.pref.kyoto.jp/info/gyosei/soshiki/035/index.html |