対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 1年以上の実績必要 |
実施期間 |
2025 年 10 月より 2 年間 |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 5 月 29 日 (木) |
「人生 100 年時代の社会システム・持続可能な地域づくり」に向けては、身寄りのない単身高齢者などを孤立させない地域での自立生活を継続的に支える仕組みづくり、死後対応も含め人生の看取りまでの生活支援など、これらの課題に対応していくベースとして、保健医療福祉といった多職種連携・協働や人々のプラットホームづくりが不可欠であり、高齢者、障がい者、子どもなどの地域の全ての人々が、一人ひとりの暮らしと生きがいを、ともに創り、高め合う、地域共生社会の構築が必要です。
地域住民、専門職、他団体等と協働して、地域包括ケアシステムに活かしていける、そして包括的支援体制が展開できる先駆的で汎用性の高い活動へのチャレンジを募集しています。
地域福祉チャレンジ活動助成のテーマ
次の 5 つのテーマのいずれかに該当するチャレンジ活動を募集いたします。
チャレンジとは「新規の活動」または「現在実践している活動の新たなステージへの展開」です。
次の 3 つの要件を満たしている団体 (法人格の有無は問いません)
募集要項詳細 | https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/pdf/2025_challenge_bosyuyokou.pdf |
---|
助成件数 |
3 ~ 4 団体程度 |
---|---|
助成内容・額 |
1 団体 最大 400 万 (1 年最大 200 万) |
実施期間 |
2025 年 10 月より 2 年間 |
応募・申請期間 |
2025 年 5 月 29 日 (木) この助成事業の応募・申請はすでに1年以上の実績必要。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 ニッセイ財団 |
---|---|
担当者名 | 高齢・地域共生社会助成事務局 |
所在地 | 〒541-0042 大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル 4 階 |
電話 |
06-6204-4013
※ 平日 10 時~17 時 |
メール | kourei-fukusi@nihonseimei-zaidan.or.jp |
Web サイト | https://nihonseimei-zaidan.or.jp/ |