この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 |
2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 3 月 7 日 (金) |
城陽みどりのまちづくり基金は 2009 年から、市民や企業からお預かりした寄付を、城陽市内で市民が主体になって、「城陽のまちが豊かに続くための、みどりを取り入れた活動」に届けることで、豊かな地域社会の創造と発展を目指しています。
本基金は地域が豊かに育つためには人と人の繋がりが欠かせないと考えています。人間関係が豊かになることで城陽のまちを思う気持ちが広がり、さらに次世代へと続き、将来に渡り豊かな城陽が続くと考えています。
また人をつなぐ為に、みどりを取り入れることで、コミュニケーションがよりスムーズになると考えています。緑を通じて新たな人の繋がりが生まれ、街に自然とコミュニティが生まれることを期待しています。
城陽市内で行われる市民主体のみどりを用いたまちづくり活動
■想定される事業例
■過去の助成例
下記の全ての条件を満たす団体
2022 年度採択団体の報告書 | https://www.plus-social.jp/results.cgi?tid=103 |
---|
募集要項詳細 | https://www.dropbox.com/scl/fo/7atmq4if3zinh5j56q6vs/AJXIZqQmrAjcdist-LHxbHA?rlkey=ozf304v74dsbec774sjq4r63k&st=ozi6g9yj&dl=0 |
---|
申請書受付期間に京都地域創造基金に連絡をし、助成事業申請書を取得してください。また相談をご希望の方も京都地域創造基金にご連絡ください。
助成事業申請書作成中にもご相談ください。
助成事業申請書に必要事項をご記入のうえ、京都地域創造基金まで簡易書留で郵送もしくはご持参ください。
※ 必要に応じて下記資料を添付してください。
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
総額:65 万円 1 団体あたり上限 30 万円 ■選考結果の通知:2025 年 3 月末
|
---|---|
実施期間 |
2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
応募・申請期間 |
2025 年 3 月 7 日 (金) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 京都地域創造基金 |
---|---|
所在地 | 〒612-8431 京都市伏見区深草越後屋敷町 40-1 1F |
電話 |
075-257-7883
※ 平日 9:00 ~ 17:30 |
メール | office@plus-social.jp |
Web サイト | https://www.plus-social.jp/ |
その他の連絡先等 |
■助成金申請にあたっての相談受付 ・城陽みどりのまちづくり基金の会 (事務局:おりなす.キャンプ.城陽) |