補助情報

掲載日:2024 年 12月 26日  

対象条件 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績
実施期間

2024 年 4 月 1 日 (月) ~ 2025 年 3 月 31 日 (月)

応募・申請期間

2025 年 3 月 10 日 (月)

京都市「子どもの居場所づくり支援事業補助金」-2024 年度

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 福祉
  • 範囲:10万円以下
  • 対象経費:車両・設備費
  • 対象経費:その他

このページのコンテンツは、京都市 が実施する補助情報です。

概要・趣旨

 京都市では、子ども達が安心して過ごせ、地域の大人や社会とつながれる取組を支援するため、「子どもの居場所づくり」に新たに取り組まれる団体等に対し、初期費用の一部を補助する事業を実施しています。

※申請額が予算に達し次第、申請受付を終了する場合があります。

補助の対象となるもの

以下のいずれかに該当する事業の開設に係る初期費用を対象とします。

  • 食事を提供する事業を含む子どもの居場所づくり
  • 学習習慣の定着や基礎的な学力向上等のために、自主学習を支援する事業を含む子どもの居場所づくり
  • 上記のほか、子どもへの生活支援や社会体験の取組など、趣旨に合致する事業を含む子どもの居場所づくりとして京都市が認めるもの

補助の応募・申請要件

京都市内で活動を行う団体・グループが対象です。
法人格の有無は問いませんが、個人での申請はできません。

以下は応募・申請の対象外です。

  • 団体の構成員 (法人の場合は役員) に暴力団員等を含む団体
  • 活動内容が公序良俗に反する団体
募集要項詳細 https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/cmsfiles/contents/0000283/283314/bosyu.pdf

申請の方法

  1. 申請書類に必要事項を記載いただき、京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課 (井門明治安田生命ビル 2 階) に提出してください。
  2. 申請書類を元にヒアリング (対面、オンライン又はその他の方法) を行います。(書類持参時にヒアリングを希望される場合は、事前に日程調整のうえ来所してください。)

■申請書類 (HP よりダウンロード)

  1. 京都市子どもの居場所づくり支援事業補助金交付申請書
  2. 事業計画書
  3. 事業予算書
  4. 団体等の規約・会則、役員名簿 (様式任意)
  5. 暴力団排除条例に係る誓約書 (NPO 法人の場合は不要)
  6. その他、団体の概要や事業内容が分かる書類 (様式任意)
応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 交付決定前に事業着手する (又はしている) 場合は事前着手届 (HP よりダウンロード) の提出が必要です。

その他のデータ・期間等

補助内容・額

対象経費の総額の 2/3 以内 (上限 10 万円)

実施期間

2024 年 4 月 1 日 (月) ~ 2025 年 3 月 31 日 (月)

応募・申請期間

2025 年 3 月 10 日 (月)

締切注意

補助実施団体詳細

団体名 京都市
担当者名 子ども若者はぐくみ局 子ども若者未来部 子ども家庭支援課「京都市子どもの居場所づくり支援事業補助金」担当
所在地 〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町 566-1 井門明治安田生命ビル 2 階
電話 075-746-7625
FAX 075-251-1133
メール kodomokateisien@city.kyoto.lg.jp
Web サイト https://www.city.kyoto.lg.jp/
上へ