差別的な法制度を変えるため一緒に考えましょう
イベントタイプ | 交流会・サロン |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ 観る・聞く |
対象 | 社会人対象 一般 小学校中学年対象 シニア対象 子育て中の方対象 小学校高学年対象 親子対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | オンライン開催 (Zoom) 2025 年 8 月 30 日 (土) |
---|---|
費用 | 無料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
trunk は、トランスジェンダーの人々を取り巻く差別を出発点に、ないことにされがちな立場の声を共有し、発信することで、日本の差別的な法制度を変えていく土壌を作ることを目的としたアートプロジェクトを行ってきました。
近年 SNS を中心にトランスジェンダーの人に関する差別的な発信や、恐怖を煽る悪質なデマが後を絶ちません。法制度が変わらない要因には、変えたくない政治的な圧力ももちろん大きいですが、SNS の情報をあまりよく考えずに受け取って広げていたり、自分とは関係ない別の話だと思っていたりする人の多さも背景にあると感じます。無関心でありながら攻撃的なその空気は、当事者を疲弊させます。
差別や抑圧の形は、驚くほどよく似ています。トランス、LGBTQ への差別や女性差別、人種差別、障害に対する差別。それらは独立しておらず、複雑に絡み合っています。個人が抱える複雑な状況や気持ちを無理に簡略化せず、そのまま作品として提示し、集まれる展覧会をつくります。今回のアドボカシーカフェでも、これまでの作品を見ながらみんなで話をする場をつくりますので、ぜひご参加ください。
●出演
〇中島伽耶子さん
京都府出身。trunk に所属。2020 年東京藝術大学美術研究科博士後期課程修了。物事を隔てる壁や境界線をモチーフにしながら、人との分かり合えなさをテーマに作品を制作している
〇岩瀬海さん
三重県出身。2021 年から結成した trunk に所属。秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科を修了後、現代美術作家として秋田を拠点に活動する。作品は主にジェンダーや暴力をテーマに彫刻作品の制作を行っている。蟹座
〇美馬摩耶さん
京都生まれ、インド・ポンディシェリ育ち。2025 年京都市立芸術大学大学院美術研究科工芸専攻染織修了。テキスタイルを中心に、植物染料や刺繍、古布を用いて、アイデンティティや居場所、コミュニティをテーマに制作している。京都を拠点に活動中
〇山もといとみさん
福岡県出身。移動、記憶、風景をキーワードに制作する。近年はフェミニズムの視座から空間・場所を考えることに関心があり、2021 年にグループ展・コレクティブ「ケルベロス・セオリー」を始める
〇櫻井莉菜さん
栃木県出身。trunk に所属。2023 年秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科修了。インターセクショナルフェミニズムをベースにアートマネージャーとして活動をしながら芸術大学で助手をしている
どなたでもご参加いただけます。
参加方法の詳細は、お申し込みくださった方へ前日までにメールが送られます。
費用 |
無料 |
---|
申し込み方法 |
以下のフォームよりお申込みください。
|
---|---|
申し込みの締め切り |
2025 年 8 月 28 日 (木)
|
開催場所 | オンライン開催 (Zoom) |
---|---|
開催日 | 2025 年 8 月 30 日 (土) |
開催時間 |
開場時刻:13:15 13:30 〜 16:00 まで |
定員 | 50 名 |
担当者宛先 | NPO 法人 まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金 (SJF) 宛 |
---|---|
連絡電話番号 | |
連絡 FAX 番号 |
033-200-9250 |
連絡メールアドレス |
info@socialjustice.jp |
この情報の Web ページ | https://socialjustice.jp/p/20250830/ |
団体名 | NPO 法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金 (SJF) |
---|---|
団体紹介 |
ソーシャル・ジャスティス基金 (SJF) は NPO 法人まちぽっとにより 2011 年 10 月に設立。まちぽっとは日本初の市民基金「草の根市民基金・ぐらん」を 20 年以上にわたり運営しており、社会的に弱い立場にある人を支援する草の根活動に助成してきました。その中で、草の根活動の知見をもとに、社会の不公正の原因を解決しようとする市民の政策提言型・社会提案型のアドボカシー活動への助成ニーズが高まり、SJF を新しい仕組みとしてスタートさせました。 <具体的な活動> |
代表者 | 佐々木 貴子 |
所在地 | |
Web サイト | https://socialjustice.jp/p/ |
https://www.facebook.com/socialjusticefundjp | |
https://x.com/socialjusticef |