このイベントは終了しました
このイベントは終了しました
ダウン症のある人たちとその家族が、その人らしく安心して暮らしていけるように
イベントタイプ | イベント |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ 観る・聞く |
対象 | 小学校低学年対象 一般 社会人対象 小学校中学年対象 シニア対象 小学校高学年対象 子育て中の方対象 幼児対象 中学生対象 親子対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み推奨 |
開催場所・日 | 京都市生涯学習総合センター 京都アスニー 4F ホール 2025 年 2 月 15 日 (土) |
---|---|
費用 | 無料有料当日券販売あり 前売り券販売あり 小学生無料 幼児無料 |
割引特典 | 会員割引あり |
託児・遊興スペース | 自由利用 |
<世界ダウン症の日とは?>
2012 年から国連が国際デーの一つとして、3 月 21 日を「世界ダウン症の日」として制定しました。ダウン症のある人たちの多くは 21 番目の染色体が 3 本あることから、この日に定められました。
ダウン症のある人たちとその家族、支援者への理解がより一層深まり、その人らしく安心して暮らしていけるように、さまざまな啓発のイベントを通して世界中の人々に訴えていくための日です。
JDS は 2012 年以来、毎年「世界ダウン症の日( WDSD )」を記念するイベントを東京で開催してきました。
今年は初めて、東京以外で開催いたします。関西の皆様、西日本の皆様、もちろん東日本の皆様も、ぜひご参加ください。
【ステージプログラム】
~今年のテーマ「ここにいるよ」~
★開会式 オープニングトーク
★ダンスショー
「チェリー REMAKE 、ケセラセラ、手のひらを太陽に」
★ 6 歳のダウン症児・ U くんのパパ
「 U くん親子&ソーランドラゴンのヒーローショー&にんにんヒーローだうんエクササイズ!」
★落亭ゆかし 落語
★ HIROSHI の部屋 (JDS 代表理事玉井浩 司会)
ダウン症のお子さんのパパ 2 名による子育て対談 小川内彰さん・川口順平さん
★ JDS アピール文本人宣誓
★閉会式
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
ロビーではダウン症のある方の活動グループなどの縁日・ブース出店が開催されています。(参加費無料)
【出展予定】
誰でもご参加いただけます。
このイベントの日程はすでに終了しました。
※ロビーでの縁日・ブース出店のみ 11 : 00 〜 16 : 00 開催
費用 |
無料有料当日券販売あり 前売り券販売あり 小学生無料 幼児無料
|
---|---|
割引きの有無 | 会員割引あり |
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
ダウン症のある本人(会員問わず)または中学生以下の方は無料です。
ロビーの縁日・ブーズ出店は申込不要・参加費無料です。
当日券は席に余裕がある場合のみ販売します。
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
申し込み方法 | 申し込み用 Web フォーム |
---|
開催場所 | 京都市生涯学習総合センター 京都アスニー 4F ホール |
---|---|
開催日 | 2025 年 2 月 15 日 (土) |
開催時間 |
開場時刻:13 : 00 13:30 〜 15:30 まで |
開催住所 | 京都府京都市中京区聚楽廻松下町9−2 |
マップ | |
アクセス |
|
担当者宛先 | 【主催】公益財団法人 日本ダウン症協会( JDS ) 宛 |
---|---|
連絡電話番号 | |
連絡メールアドレス |
boshu@jdss.or.jp |
この情報の Web ページ | https://www.jdss.or.jp/wdsd2025/ |
団体名 | 【出展団体】At-Kyoto |
---|---|
団体紹介 |
京都でバディウォークを開催するために設立しました。 2014 年から 2024 年まで、 10 回のバディウォーク京都を主催しています。 |
代表者 | 武田 みどり |
所在地 | |
Web サイト | https://at-kyoto.net/ |
https://www.facebook.com/AtKyoto | |
https://www.instagram.com/atkyoto21/ |