市縁堂2023

今年のテーマは「食べる」。

今年のテーマは
「食べる」。

“食べること"にかかわって活動する団体が寄付集めにチャレンジ中です!

皆さんの応援をお願いします!

市縁堂とはなんですか?


支援を求めている団体

※ みらい発信局おむすび静原応援隊のエントリーは、事情により取り下げられました。

団体を応援する方法

直接関わって応援!

団体主催のボランティア活動に参加したり他の活動等に参加するのも立派な支援になります!そのためには、団体のことを詳しく知る必要があります。団体と交流できる市縁堂のイベントにまずは参加してみることをオススメします。

活動風景

寄付して応援!

京都市民活動総合センターの受付カウンターや団体が設置した募金箱への募金、金融機関の寄付口座への振込、または直接団体に寄付を渡したり、市縁堂2023に関連するイベントに参加し寄付をすることで、資金的な応援ができます。

寄付風景

まちなか募金箱の設置場所

イベントスケジュール

各イベントでは、「市縁堂2023」参加3団体がブースを出して皆様をお待ちしています。

10月1日(日) 終了 市民活動支援チャリティ公開講座 1

食べる選択が地域を変えた『シチリアの奇跡 ~マフィアからエシカルへ~』

講師:島村菜津氏 (ノンフィクション作家) 会場:ひと・まち交流館 京都 2F 大会議室

詳細
12月2日(土) 終了 市民活動支援チャリティ公開講座 2

くさい?まずい?うまい! 発酵食品の魅力

講師:金内誠氏 (宮城大学 食産業学群 教授)  会場:ひと・まち交流館 京都 2F 大会議室

詳細
12月23日(土) 受付終了
14:00〜15:30
チャリティコンサート

第7回 市民活動支援クリスマス・チャリティ・コンサート

本格的な英国式金管バンドによる美しい讃美歌やクリスマスソングの数々をお楽しみいただける大人気のコンサート。幼児から参加可能。

演奏:京都ブラスバンド 会場:ひと・まち交流館 京都 2F 大会議室

詳細
令和6年1月27日(土) 参加申込受付中
13:45〜16:40
交流イベント

市縁堂2023「市民活動ひろがるサロン」

「食べる」ことにかかわる NPO・市民活動団体や、「食べる」 ことに関心を持つ人たちが集まって、交流を通じてつながる場となるイベントを実施します。

会場:ひと・まち交流館 京都 3F 第4会議室

参加申込・詳細

ご寄付の協力をお願いします!


市民活動総合センター(しみセン)とは?

主催
京都市市民活動総合センター (しみセン)
市縁堂2023事務局 (内田・向井・久内)
企画・運営 市縁堂2023実行委員会

これまでの市縁堂特設ページ

過去の「市縁堂特設ページ」をご覧いただけます。

京都市

京都市