このボランティア募集は終了しました
このボランティア募集は終了しました
合い言葉は「SHARE!」。世界中の人たちと喜びを分かち合うイベントを、いっしょにつくってみませんか?
種別 | 単発ボランティア 継続ボランティア 短期ボランティア |
---|---|
参加頻度 | 随時 |
参加時間帯 | 応相談 |
実施期間・日 |
イベント:2018 年 5 月 3 日(木)、 4 日(金) その他:月に1回の実行委員会、イベント開催前のミーティング、前日準備 事前説明会:詳細は決まり次第ご連絡いたします。まずは、ご応募ください。 アースキャラバン 2018 実行委員会:活動日程は相談の上、決めさせていただきます。 |
タイプ |
コミュニケーション・対応 事務作業・軽作業 体を動かす・あそぶ 口を動かす 頭を動かす |
特徴 | 初心者歓迎 学生歓迎 シニア歓迎 スキルが活かせる 幼児連れOK 小学生連れOK |
---|---|
技能カテゴリ | 技能を問わない 撮影 編集・デザイン・発信 力仕事 |
必要な技能 | |
募集対象 | 年齢等を問わない 社会人 高校生 大学生 専門学校生 |
活動エリア | 京都市 下京区 東山区 |
☆そもそも、アースキャラバンって?☆
NPO 法人アースキャラバンでは、
「国籍、宗教、人種などのあらゆる違いを超えて、人類全体で幸福と自由をシェアしよう!」
というスローガンのもとに世界規模のチャリティイベントを毎年開催しています。
ピースコンサートやチャリティマーケットを開催しながら、
長崎、広島、京都、東京など国内だけでなく、
北米、ヨーロッパやパレスチナ・イスラエルなど、世界各地を巡っています。
ぜひ、世界規模の平和ムーブメントを一緒に創り上げる仲間になってください!
☆コンセプト☆
イベント中の 2 日間は、国籍、宗教、障がいの有無に関係なく、
来場者も、出店者も、出演者も、参加する人みんなが、世界の子どもたちや戦争で傷ついた人たちのために、
お金、時間、労力、思い、祈りなどを分かち合います。
☆売上げの50%がチャリティ、世界で困っている人々の支援に!☆
国内のアースキャラバンのイベントでは
売上の50%が、世界の子どもたちや紛争や戦争によって困難な状況にある人々のために使われます。
☆イベント内容について☆
SHARE!マーケット、音楽やダンス、お話&ワークショップ、コミュニケーションゲーム、
誰でも参加できるピースアートなど、大人も子どもも一緒に楽しめる企画が盛りだくさん。
アースキャラバンは、そんなあなたにうってつけのイベントです。同じ気持ちを持つ仲間と楽しく平和を創りませんか?
☆ボランティアスタッフは何をするの?☆
イベント屋台ブースの売り子、ワークショップコーナー、 出店者サポート、会場案内、会場設営、会場清掃、などなど いろいろ!
♪ たとえば、 縁日や大学祭のような、屋台ブースのお手伝い
カレー、かき氷などの食べ物屋台から、射的、ヨーヨーすくいのようなものまで、その内容は様々です。ご自身が希望される屋台にご参加ください! そこには、他のボランティアさんたちとの新しい出会いが!
etc…
♪ たとえば、 ご自分のスキルや興味を生かしたお仕事
デザインのできる方、子どもが好きな方、国際協力に興味のある方、福祉関係の方等々、どんな方でも、自分のスキルや、興味を生かして、ボランティア参加して頂けます。
etc…
♪企画、アイデアも大歓迎!
「イベントでこんなことをやってみたい!」と新しい企画を発案し、イベントで実践していただくこともできます。
(例えば、「車椅子を借りて来て、当日来た人に車椅子体験をしてもらいたい!」等)
♪ 会場設営・撤収や会場サポートボランティアも超大歓迎!
2 日間、ありがとうございました!!
すごくいい経験になりました。
同じ地球に住んでいて同じ人間なのにどうしてこんなにも差別や殺し合いなど起こるのか。
もっと深く考えていかないといけないなと思いました。
そして、私たちの世代が平和についてもっと考える機会が増えたらいいなと切に願います。
両親も来てよかったと言ってました。
このような機会をいただけたこと、本当に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします!!
(K.T さん:中学生)
たくさんの経験をさせていただいてとても新鮮な 2 日間でした。
今回のイベントはとにかく子供がたくさん来てくれましたが、やっぱり子供ってすごく純粋で正直だなって強く感じました。
そしてこの子達がこれから成長するうえで戦争などによって悲しい思いをさせてはいけないと思いました。
(R.F さん:大学生)
最初は思うように行動できなかったのですが、イベント会場にいる間に馴れてきて、同じブースでボランティアをしていた方と仲良くなれましたし、舞台に出演なさっている方やそのお友達として会場に来られていた方とも話す事ができ、将来を見つめ直すきっかけになりました。
今回のボランティアの通して一番感じた事は人の温かみです。出会いに感謝しています。
また、機会があるようでしたら、ボランティアに参加させて頂きたいと思っています!
本当にありがとうございました!
(M.H さん:大学生)
事前説明会への参加
説明会の日程等は、相談のうえ、決めさせていただきます。
まずはご連絡ください。
京都タオサンガセンター内 アースキャラバン実行委員会事務局
月に一度、ミーティングを行っています。
イベント当日だけでなく、企画・事前準備から関わってくれる方、大歓迎です!
2 日間のイベントは、京都水族館前の梅小路公園(芝生広場と野外ステージ周辺)で開催します。
緑あふれる気持ちのいい空間です。
活動住所 | 京都市下京区観喜寺町 56-3 |
---|---|
マップ |
京都市下京区観喜寺町 56-3 |
活動日 |
イベント:2018 年 5 月 3 日(木)、 4 日(金) その他:月に1回の実行委員会、イベント開催前のミーティング、前日準備
|
---|---|
活動時間 |
8:00 ~ 18:00 |
募集人数 |
50 名 |
応募方法 |
メールまたは電話でお申し込みください。 メールで申し込む |
受入担当宛先 | NPO 法人アースキャラバン「アースキャラバン2018」実行委員会〈本田、野本〉まで |
---|---|
受入担当宛電話番号 | 075-551-2770 |
受入担当宛メールアドレス | info-kyoto@earthcaravan.jp |
受入担当宛メールリンク | |
情報ページ | http://www.earthcaravan.jp/index.php |
団体名 | NPO 法人アースキャラバン |
---|---|
団体紹介 |
【アースキャラバンの法人活動理念】 |
代表者 | 野本ゆうこ |
所在地 | 〒605-0089 京都市東山区古門前通大和大路東入ル元町 367-2 京都タオサンガセンター内 |
FAX | 075-551-2770 |
メール | info-kyoto@earthcaravan.jp |
Web サイト | http://www.earthcaravan.jp/index.php |
共催 |
|
---|---|
後援 |
|