継続ボランティア募集情報

掲載日:2021 年 6月 9日  

「おしゃべり」で寄り添うボランティアです♪

  • 初心者歓迎
  • 学生歓迎
  • シニア歓迎
種別 継続ボランティア 
参加頻度 不定期 
参加時間帯
実施期間・日
タイプ コミュニケーション・対応
口を動かす
特徴 初心者歓迎 学生歓迎 シニア歓迎 スキルが活かせる 学校就業終わりから参加可 平日の日中参加 土日参加 
技能カテゴリ 技能を問わない イベント等の運営 
必要な技能
募集対象 年齢等を問わない 
活動エリア 京都市 

おしゃべり・交流活動の運営スタッフ募集

  • 社会教育
  • 福祉
  • まちづくり
  • 人権・平和
  • 国際協力交流

このページのコンテンツは、 お話し処 fuwari が募集している継続ボランティア情報 です。

概要

さまざまな事情で会話をする機会が減った、交流が減った、孤独になったなど、人とのふれあいに喜びや楽しみを感じたいと思われる方々に対して、お話しや交流をしやすい環境づくりをして下さるスタッフさんを募集します。

アピールポイント

  • コミュニケーション能力が高まります。
  • お話をすることが楽しく感じられるようになります。
  • さまざまな方との交流をすることで、新しい知識や気づきが得られます。

募集対象

年齢や性別を問わず、おしゃべりが好きな方や人のお話しを聞くことが好きな方、会話を楽しめる方からのご応募をお待ちしております。

活動内容

    具体的な活動内容

  • 司会
  • 司会の補助
  • 運営の補助
  • 広報

参加条件

  • 思いやりのある方
  • お話や交流が好きな方
  • 参加時の注意

    もっと詳しく知りたい方や、分からないことがある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

    活動場所

    主に京都市


    募集人数

    10 人

    応募方法

    当団体の代表宛にメールでお申し込み下さい。

    メールで申し込む
    費用の負担

    基本的には費用負担はありませんが、設備や資材が有料でないと開催ができない場合には、費用を負担していただく場合がございます。

    スタッフ・メンバーの雰囲気

    連絡先などの詳細

    受入担当宛先 お話し処 fuwari〈前田〉まで
    連絡担当メールアドレス kazu.261000@gmail.com

    団体詳細

    団体名 お話し処 fuwari
    団体紹介

    主に「お話しをする」「人と交流をする」ということをメインに活動をしている団体です。

    • 悩みを話したい
    • 趣味や楽しい話しを共有したい
    • 自分のことを話してみたい
    • いろんな方の話しを聞いてみたい
    • いろんな方と交流をしてみたい
    • とりあえず人と関わりあいたい

    など、さまざまな方の気持ちや考えに寄り沿った活動をしていければと思っております。そして年齢や性別を問わず、さまざまな方に参加していただきたいと思っております。

    ”ふらっと“立ち寄れる憩いの場ような空間を目指しております。

    皆さまお気軽にお越し下さい。
    ぜひお待ちしております。

    代表者 前田 一成
    所在地
    Facebook https://www.facebook.com/warming.heart.37
    上へ