この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 個人 その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 |
1 年または 2 年 |
---|---|
応募・申請期間 |
2020 年 4 月 15 日 (水) ~ 6 月 15 日 (土) |
工業化社会、情報化社会の著しい進展による社会環境の変化は、国民の社会生活に多様な影響を及ぼしています。中でも青少年の健全な心身の発達を阻む面のあることを認めざるを得ません。
マツダ財団では、青少年の健全な育成への支援を通して、心豊かに生きることの出来る社会の実現を願い、そのためのすぐれた研究に対し、一助として費用の一部もしくは全額を助成します。
本財団の設立趣旨である「青少年の健全育成」に係る市民活動の活性化に役立つ実践的な研究を対象とします。
助成対象研究分野:
日本国内の大学、NPO 等に所属して、青少年健全育成に関する研究に従事し、その研究の成果が、次代を担う青少年の健全育成に貢献するところが大きいと思われる研究者または研究グループとします。研究代表者 (申請者) は、助成申請にあたり、所属機関の代表者 (大学の場合は学科長・学部長等、NPO の場合は理事長等) の承諾を得てください。なお、学部生・大学院生は研究代表者にはなれません (共同研究者は可能です)。
過去の助成実績 | https://mzaidan.mazda.co.jp/results/human_serach/2019.html |
---|
募集要項詳細 | https://mzaidan.mazda.co.jp/bosyu/human_serach/ |
---|
申請書のフォーマットを 募集要項のページ末尾からダウンロードの上、必要事項を記入し、電子申請書を作成してください。
申請書を添付ファイルの形式で電子メールにて送信してください。
申請手続きの詳細につきましては、申請方法をご覧ください。
応募・申請書のダウンロード※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成件数 |
5 ~ 6 件 |
---|---|
助成内容 |
|
実施期間 |
1 年または 2 年 |
応募・申請期間 |
2020 年 4 月 15 日 (水) ~ 6 月 15 日 (土) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 マツダ財団 |
---|---|
担当者名 | 事務局 |
所在地 | 〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地 3-1 マツダ株式会社内 |
電話 |
(082) 285-4611
※ 上記電話番号は団体代表の電話番号、担当の電話番号は (082)565-1344 です。 |
FAX | (082) 285-4612 |
メール | mzaidan.sk@mazda.co.jp |
Web サイト | https://mzaidan.mazda.co.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。