この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2019 年 4 月 1 日 (月) 以降に事業を開始し、2020 年 3 月 31 日 (火) までに完了することを原則とします。 |
---|---|
応募・申請期間 |
2019 (平成 31) 年度内において随時受付けております。 |
本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する競輪・オートレースの売上げの一部により、機械振興と公益事業振興に対する補助を行います。
2020 年度の補助事業にあたっては、機械・公益事業のそれぞれの分野において、これまで取組んできた補助事業の成果・効果、また自転車活用推進計画の閣議決定やギャンブル等依存症対策基本法成立に伴うギャンブル等依存症対策への社会的な要請、更には 2020 年に開催される東京オリンピック・パラリンピック実施による国民のスポーツへの意識の高まり及びスポーツ界が抱える諸問題への対応、更には近年急速に進行する少子高齢化と人材不足の深刻化など、こうした社会環境の変化を踏まえ、「チャレンジ」「チェンジ」をキーワードに、さまざまな社会的課題を解決するための取組みを積極的に支援します。
法人が主体的に取組み、被災者・被災地域への援護・復旧・復興に直接寄与する事業
今後の大規模な自然災害に備え、防災対策の推進、災害時における救援・救助のための物資の整備を支援します。
また、非常災害時における人的・物的、その他必要な救援・救助及び復旧・復興活動を支援します。
特定非営利活動法人 (NPO 法人)、財団法人・社団法人、社会福祉法人、更生保護法人、商工会、商工会議所、私立特別支援学校を運営する学校法人、特別の法律に基づいて設立された法人のいずれかであって、以下の事業を実施する者
募集要項詳細 | https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/shikata/koji/2020/pdf/hojohoushin.pdf |
---|
「競輪とオートレースの補助事業」ホームページにおける事業者登録及びインターネット申請が必要となります。
※別途要望書類の郵送も必要となります。
なお、非常災害の援護については、「競輪とオートレースの補助事業」ホームページの 『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。
助成内容・額 |
上限はありません。補助率は 1/1 (100%) です。 |
---|---|
実施期間 |
2019 年 4 月 1 日 (月) 以降に事業を開始し、2020 年 3 月 31 日 (火) までに完了することを原則とします。 |
応募・申請期間 |
2019 (平成 31) 年度内において随時受付けております。 この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 JKA |
---|---|
所在地 | 〒108-8206 東京都港区港南一丁目 2 番 70 号 品川シーズンテラス 25 階 |
Web サイト | http://hojo.keirin-autorace.or.jp/ |
その他の連絡先等 |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。