この補助事業の受付は終了しました

補助情報

この補助事業の受付は終了しました

掲載日:2020 年 10月 24日  

対象条件 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績
実施期間

<完成時期 (初号試写及びDVD提出)>

  • 第 1 回募集
    2021 年 4 月 1 日 (木) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木)
  • 第 2 回募集
    2021 年 10 月 1 日 (金) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木)
応募・申請期間
  • 第 1 回募集
    2020 年 11 月 2 日 (月) ~ 2020 年 11 月 20 日 (金)
  • 第 2 回募集
    2021 年 5 月 17 日 (月) ~ 2021 年 5 月 28 日 (金)

日本芸術文化振興会「文化芸術振興費補助金 “映画製作への支援”」-2021 年度

  • 観光・文化・芸術
  • 範囲:100万円以上

このページのコンテンツは、独立行政法人 日本芸術文化振興会 が実施する補助情報です。

概要・趣旨

映画創造活動支援事業「映画製作への支援」とは、国からの補助金 (文化芸術振興費補助金) を財源として、我が国における映像芸術の普及・振興を図るため、優れた日本映画の製作活動に対して助成を行うものです。

補助の対象となるもの

 本事業では、我が国の優れた映画の製作活動を奨励し、その振興を図るため、日本映画の製作活動を助成します。
 助成対象となるのは、次のいずれかの活動区分に該当する日本映画の企画から完成までの製作活動で、国内において、原則として完成後 1 年以内に一般に広く公開されるものとします。

  • 単年度助成の場合
     映画の完成年度に助成金を交付する助成制度です。
  • 2 か年度助成の場合
     映画の完成の前年度と完成年度の 2 か年にわたって助成金を交付する助成制度です。

バリアフリー字幕及び音声ガイド制作費について
 聴覚に障害のある方々のためのバリアフリー字幕及び視覚に障害のある方々のための音声ガイド制作に対し、実費 (ただし、それぞれ上限は 100 万円とし、1 万円未満は切り捨て) を交付します (助成金の額に加算して交付します。)。
 交付を受けようとする団体は、助成対象活動の収支予算にそれぞれの制作費を明記の上、交付を受けようとする助成金の額に加算して助成金交付要望書を提出してください。バリアフリー字幕と音声ガイドの両方の制作費を計上することもできます。

補助の対象とならないもの

以下の活動は助成の対象とならず応募できません。

  • 「完成時期とそれに対応する要望書等提出期間」に指定されている「完成時期」の期間内に完成しない活動 (「完成時期」より前に初号試写を行った活動や、映画祭等において公開した活動については、助成の対象とはなりません。)
  • 商業的、政治的又は宗教的な宣伝意図を有する活動
  • 文化庁の補助金や委託費が支出される活動
    • (注) 企業からの協賛金等や民間の助成団体・地方公共団体からの補助金等の交付を受ける活動については助成の対象となり得ますが、その場合は、必ず提出書類「活動の収支予算」の収入欄にその旨を記載してください。

補助の応募・申請要件

映画の製作活動を行うことを主たる目的とする我が国の団体で、次の 1. 又は 2. に該当し、下記の実績要件を充たすものとします。

  1. 法人格を有する団体
  2. 法人格を有しないが、以下 i. ~ v. の要件を全て充たしている団体
    • 定款に類する規約等を有し、次の ii. ~ v. について明記されていること
    • 団体の意思を決定し、執行する組織が確立されていること
    • 自ら経理し、監査する等会計組織を有すること
    • 団体活動の本拠としての事務所を有すること
    • 企業会計原則に基づいた財務諸表又はこれに類する書類(収支予算書及び決算書等) を作成していること
  • 「映画の製作活動を行うことを主たる目的とする我が国の団体」であると言うためには、団体の定款・規約等において、事業目的等として映画の製作活動を行う旨が明記されていることが必要です。
  • 交付を受けようとする映画の製作団体が応募する必要があります。
     なお、製作された映画において、応募団体が「製作」として明記されることが必要です。(「製作協力」や「制作」のみの表記の場合は助成の対象になりません。)
  • 製作委員会を組織している場合は、製作委員会名義での応募はできません。ただし、当該製作委員会において総製作費を管理し、製作に係る経理事務や活動を統括する団体が上記の 1. 又は 2. に該当すれば、その団体の名義で申請することができます。

実績要件
以下のいずれかの要件を充たすことが必要です。

  1. 助成金の交付を受けようとする団体が、過去に自ら映画 (一般に広く公開されたもの。) を製作した実績を有すること。
  2. 助成金の交付を受けようとする団体の代表者、応募しようとする作品の監督又はプロデューサーが、過去に監督又はプロデューサーとして映画を製作した実績を有すること。
  3. 助成金の交付を受けようとする団体の共同製作者が、過去に自ら映画を製作した実績を有すること。
  4. 助成金の交付を受けようとする団体とともに製作委員会に所属している団体が、過去に自ら映画を製作した実績を有すること。
  • 詳細は募集要項をご確認ください。
募集要項詳細 https://www.ntj.jac.go.jp/assets/files/kikin/eizo/R3/eigaseisaku/R3_eigaseisaku_bosyu.pdf

申請の方法

提出期間内に、助成金交付要望書受付システムから、要望書データ (PDF、Excel形式) をアップロードしてください。
提出書類のうち、添付資料については、事前登録・要望書データのアップロード後、提出期間内に、簡易書留や宅急便等、記録が残る方法で提出してください。

応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 期間を過ぎての登録・アップロードを行うことはできません。
  • 提出期間を過ぎた消印の添付資料は、受領せずに返却します。
  • 提出書類の詳細については募集要項をご覧ください。

その他のデータ・期間等

補助内容・額

 製作する映画の上映時間と製作に要する予算総額によって、応募できる活動区分と助成金額が決まります。
 一件あたりの上限金額は、助成条件により異なります。詳細は募集要項をご確認ください。

実施期間

<完成時期 (初号試写及びDVD提出)>

  • 第 1 回募集
    2021 年 4 月 1 日 (木) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木)
  • 第 2 回募集
    2021 年 10 月 1 日 (金) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木)
応募・申請期間

  • 第 1 回募集
    2020 年 11 月 2 日 (月) ~ 2020 年 11 月 20 日 (金)
  • 第 2 回募集
    2021 年 5 月 17 日 (月) ~ 2021 年 5 月 28 日 (金)

この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意
  • 締め切り日当日の消印があれば有効です。
事前登録について

  • 第 1 回募集
    2020 年 10 月 1 日 (木) ~ 2020 年 11 月 20 日 (金)
  • 第 2 回募集
    2021 年 4 月 19 日 (月) ~ 2021 年 5 月 28 日 (金)

上記期間内に、 助成金交付要望書受付システムに団体情報を登録し、申請者 ID を取得してください。

補助実施団体詳細

団体名 独立行政法人 日本芸術文化振興会
担当者名 基金部 企画調査課 映像芸術係
所在地 〒102-8656 東京都千代田区隼町 4-1
電話 03-3265-6312

※ 10:00 ~ 18:00 (土・日・祝日・7 月 1 日を除きます。)

FAX 03-3265-7474
メール eizo@ntj.jac.go.jp
Web サイト http://www.ntj.jac.go.jp/kikin.html
上へ