このアワード事業の受付は終了しました
このアワード事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 個人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 | |
---|---|
応募・申請期間 |
2020 年 9 月 30 日 (水) |
亀岡市は、「人間の尊重を基本として、常に、いま、何をなすべきかを問いかけ合いながら、生涯にわたり学び続け、自らを高め、連帯の絆を強め、その成果をまちづくりに生かしていく」という亀岡市生涯学習都市宣言の基本理念を広く内外に発信することを目的として、平成 13 年度から「生涯学習賞」を設けています。
本市は、日本における生涯学習の先駆的推進者である石門心学の祖、石田梅岩翁の生誕の地として、また、”豊かな心と文化を育むまちづくり” の実現にむけて、「生涯学習賞」を通じて亀岡市をはじめとする全国各地域の生涯学習によるまちづくりの推進、市民の生涯学習意識のさらなる醸成ならびに文化水準の向上に寄与することを願っています。
【表彰の基準】
日本国内に限定せず、広く世界を視野に入れたなかで、生涯学習の推進に多大な貢献をされた個人、あるいは団体・グループを表彰します。
過去の受賞者 | https://www.city.kameoka.kyoto.jp/shiminkatsudou/kurashi/kyoiku/shogai/jushosha.html |
---|
募集要項詳細 | https://www.city.kameoka.kyoto.jp/shiminkatsudou/syougaigakusyu/documents/r2youryou.pdf |
---|
第 20 回生涯学習賞表彰候補者推薦書に所要事項を記入のうえ、締切日必着で亀岡市役所生涯学習部市民力推進課市民活動推進係まで送付してください。
応募・申請書のダウンロード※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
アワード内容 |
賞状および副賞
|
---|---|
応募・申請期間 |
2020 年 9 月 30 日 (水) このアワード事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 亀岡市 |
---|---|
担当者名 | 亀岡市役所生涯学習部 市民力推進課市民活動推進係 |
所在地 | 〒621-8501 京都府亀岡市安町野々神 8 番地 |
電話 | 0771-25-5002 |
FAX | 0771-25-5157 |
メール | syougai-gakusyu@city.kameoka.lg.jp |
Web サイト | https://www.city.kameoka.kyoto.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。