この補助事業の受付は終了しました
この補助事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2017 年度中 (2017 年 4 月~ 2018 年 3 月) |
---|---|
応募・申請期間 |
2017 年 8 月 21 日 (月) ~ 9 月 29 日 (金) |
右京区まちづくり支援制度とは…
地域の皆様の自発的・主体的なまちづくり活動を支援する助成金です。
地域コミュニティの活性化や地域課題の解決等、まちづくり活動をやってみたいけど資金が足りない、
活動の幅を広げたい。そんな思いをお持ちの団体・グループの方に、ぜひ活用していただきたい制度です。
右京区内で実施する、次の いずれかに該当する事業です。
地域の皆様が自ら企画・運営し、誰でも参加できる活動で、文化、食文化・食育、健康づくり、福祉、環境、子育て、安心安全、交通、観光など、地域に根ざしたまちづくり活動なら分野は自由です。
既に恒例となっている事業や営利活動及び宗教的・政治的な活動を目的とする事業は対象となりません。
右京区内の身近な地域で活動を行う団体・グループが対象で、NPO やサークル、町内会など既に結成され、活動している団体だけでなく、これから活動しようとする団体・グループも対象となります。活動する地域が右京区内であれば、区内に居住されていない方が団体・グループに加入されていてもかまいません。
募集要項詳細 | http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/cmsfiles/contents/0000223/223868/290801.pdf |
---|
必ず事前相談のうえ、右京区役所及び高雄・宕陰・京北の各出張所等で配布する申請用紙に必要事項を記入し、右京区役所地域力推進室に申請してください(持参、郵送、E メール可)。
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
補助内容・額 |
資金面
大学・学生枠
※ 詳細は募集要項にてご確認ください。 広報面 連携面 |
---|---|
実施期間 |
2017 年度中 (2017 年 4 月~ 2018 年 3 月) |
応募・申請期間 |
2017 年 8 月 21 日 (月) ~ 9 月 29 日 (金) この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 右京区役所 |
---|---|
担当者名 | 地域力推進室 企画担当 |
所在地 | 〒616-8511 京都市右京区太秦下刑部町 12 番地 |
電話 | 861-1784 |
FAX | 872-5048 |
メール | ukyo@city.kyoto.lg.jp |
Web サイト | http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。