この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 |
2018 年 4 月 1 日 (月) ~ 2019 年 3 月 31 日 (日) までの 1 年間 |
---|---|
応募・申請期間 |
2017 年 1 月 11 日 (木) |
美術活動、音楽活動、舞台芸術活動などのアート(芸術)には、人間の活き活きとした側面を引き出す力があります。「Heart & Arts プログラム」は、誰もが豊かに生きることができる社会をつくることをめざし、障がい者がアートの力で自分を自由に表現する活動(美術活動、音楽活動、舞台芸術活動など)を支援します。
障がい者アートへの関心は高まりつつありますが、国や自治体からの補助金の対象にならない芸術活動(福祉サービスの提供施設が独自に行うアート活動や、民間のアトリエが障がい児・者を対象に行うアート活動など)に対する支援は十分ではなく、表現活動の活性化や次世代アーティストの育成のための多様な場を増やすことが課題となっています。
本プログラムでは、障がいのある人が取り組むアート活動や、それを支援する事業、普及する事業等に助成することで、障がいのある人の自由な表現活動の機会を増やし、豊かな社会づくりに貢献することを目指しています。
SOMPO ちきゅう倶楽部とは
SOMPO ホールディングスグループの社員がメンバーであるボランティア組織で、森林保全活動や清掃活動、施設を訪問して行う車いすの整備・清掃など、地域のニーズや特性にあったボランティア活動を全国各地で継続して実施しています。また、グループ会社社員有志が任意の金額を拠出し、「SOMPO ちきゅう倶楽部」が行う社会貢献活動などに役立てる「SOMPO ちきゅう倶楽部社会貢献ファンド」を設置しています。
以下のいずれかに該当する活動を対象とします。
※ アート活動には、美術活動、音楽活動、舞台芸術活動などが含まれます
以下の事業は助成対象としません。
※ SOPMO ホールディングスグループの経営理念・行動指針は、 会社情報および「グループ経営理念」をご覧ください。
非営利団体(法人格を問わない)
(例)社会福祉法人、公益法人、一般法人、NPO 法人、任意団体など
募集要項詳細 | http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_04/応募要項(PDF).pdf |
---|
助成件数 |
6 ~ 10 団体 |
---|---|
助成内容・額 |
一団体あたり上限 50 万円 |
実施期間 |
2018 年 4 月 1 日 (月) ~ 2019 年 3 月 31 日 (日) までの 1 年間
|
応募・申請期間 |
2017 年 1 月 11 日 (木) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 パブリックリソース財団 |
---|---|
担当者名 | 新井 |
所在地 | 〒104-0043 東京都中央区湊 2-16-25-202 |
電話 | 03-5540-6256 |
FAX | 03-5540-1030 |
メール | heart@public.or.jp |
Web サイト | http://www.public.or.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。