この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2021 年 4 月 1 日 (水) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木) |
---|---|
応募・申請期間 |
2020 年 10 月 31 日 (土) |
コメリ緑育成財団は、コメリの利益の 1% 還元事業として 1990 年より毎年地域の緑化活動に助成を続けてきた「コメリ緑資金の会」と園芸農業分野の研究開発交流事業を支援する「財団法人緑育成財団 (1996年設立)」の事業を統合し、2012年、新たにスタートしました。
花や緑に囲まれた美しいふるさとづくりを進め、地域産業の振興並びに地域社会の発展のために取り組んでまいります。
緑化植栽活動
花や緑にあふれるふるさとづくりを目的とした、道路沿いや公園隣地などで行う「花いっぱい運動」など、地域住民が自ら行う植栽活動、また美化活動に資する活動。
自然環境保全活動
良好な自然の維持を目的として、以下の場所で行う生物多様性を維持、保全に資する活動。
応募要件は以下の通りです。
以下は応募・申請の対象外です。
過去の助成団体情報など | http://www.komeri-midori.org/koubo/back.html |
---|
募集要項詳細 | http://www.komeri-midori.org/koubo/img/200731/volunteer200731.pdf |
---|
所定の申請書に必要事項をもれなくご記入の上、下記提出書類とともに下記財団事務局にご送付ください。 電子メール、FAX、コメリ各店での申し込みは受け付けておりません。
応募・申請書のダウンロード※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
助成金の使用は申請された活動に限定します。 |
---|---|
実施期間 |
2021 年 4 月 1 日 (水) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木)
|
応募・申請期間 |
2020 年 10 月 31 日 (土) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 コメリ緑育成財団 |
---|---|
担当者名 | 事務局 |
所在地 | 〒950-1457 新潟県新潟市南区清水 4501-1 |
電話 | 025-371-4455 |
FAX | 025-371-4151 |
メール | midori@komeri.bit.or.jp |
Web サイト | http://www.komeri-midori.org/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。