この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
同一事業への助成実施期間は単年度から最大 3 か年(平成 28 年 10 月~同 31 年 3 月)とします。 |
---|---|
応募・申請期間 |
2016 年 9 月 5 日(月) |
地域によっては、民間社会福祉事業者や団体等により先駆的な取り組みが進められていますが、活動の継続や広がりを図るためには資金面での支援が必要です。
一方、近年、社会的要請に応えようとする企業、団体や個人の社会貢献意識が高まっています。
そこで中央共同募金会では、共同募金運動 70 年を迎えるにあたり、これらの寄付意識を受けとめて束ね、広域的に、また継続的に支援をつないでいくための「赤い羽根福祉基金」を創設いたしました。
この基金は、公的制度やサービスでは対応できない分野において社会課題の解決のための新たな活動や仕組みを構築し、誰もが支え・支えられる地域づくりを目指します。
下記の部門により幅広く募集します。
各部門につき下記Ⅰ~Ⅲの事業・活動に対して助成します。
制度対象外のニーズや、将来にむけて今取り組むべき課題への対応、新たな社会資源の創出、ニーズに即した分野を超えたもの、全国的・広域的な広がりが期待されるもの、複数の団体・関係機関と連携、協働する事業・活動を助成します。
Ⅰ 支援事業・活動への助成
Ⅱ 活動の基盤づくり、ネットワークづくりへの助成
Ⅲ 調査・研究事業への助成
(活動例示)
※ 具体的な個別の災害支援・復旧は含みません。
公費が支出されている事業は原則として対象としません。
応募できる団体は以下の通りです。
以下の団体は応募・申請の対象外です。
募集要項詳細 | http://www.akaihane.or.jp/pdf/20160808kikinyoko.pdf |
---|
助成内容・額 |
上限額 1,000 万円 |
---|---|
実施期間 |
同一事業への助成実施期間は単年度から最大 3 か年(平成 28 年 10 月~同 31 年 3 月)とします。 |
応募・申請期間 |
2016 年 9 月 5 日(月) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 社会福祉法人 中央共同募金会 |
---|---|
担当者名 | 赤い羽根福祉基金運営事務局(担当:熊谷・千葉・小田) |
所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル 5 階 |
電話 | 03-3581-3846 |
FAX | 03-3581-5755 |
メール | kikaku@c.akaihane.or.jp |
Web サイト | http://www.akaihane.or.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。