この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 |
|
---|---|
応募・申請期間 |
2016 年 9 月 1 日(木) 9:00 ~ 9 月 30 日(金) |
トヨタ財団は、「人間のより一層の幸せを目指し、将来の福祉社会の発展に資する」ことを基本理念とする助成財団です。
日本では、今後さらに加速度的に高齢化が進行することが予測されており、地方、大都市圏を問わず高齢化・人口減少への対応は急務の課題です。また、社会の変化に伴い、国籍、文化、ライフスタイルなど多様な背景を持つ人々が安心してともに暮らす地域の実現もますます重要となっています。
こうした時代状況において公的セクターのみによる福祉社会の実現は限界を迎えており、暮らしの場である地域において、多様な主体の参加による地域課題解決に向けた事業の立ち上げ・実施とその担い手の育成が必要です。また、地域のひとりひとりが担い手として役割を持つことが、結果として個々のより一層の幸せの実現につながると考えます。
このような問題意識のもと、トヨタ財団国内助成プログラムでは、昨年に引き続き、若い世代とともに地域課題解決に向けて多様な主体が参加する仕事づくりや、そうした事業の担い手となる人材を育てるプロジェクトに助成を行います。
本年度は、上述の「そだてる助成」に加え、地域課題の解決のための調査および事業戦略立案など本格的に事業を実施する前の事前調査に対して助成を行う「しらべる助成」の枠組みも設けます。
しらべる助成、そだてる助成ともに、運営の中心となる組織の法人格の有無・種類は問いません。
また、それぞれの助成で以下のことが期待されます。
過去の助成団体情報など | https://www.toyotafound.or.jp/project/community/index.html |
---|
募集要項詳細 | https://www.toyotafound.or.jp/program/data1/gp4ca2016youkou.pdf |
---|
助成内容・額 |
総額:1 億円
|
---|---|
実施期間 |
|
応募・申請期間 |
2016 年 9 月 1 日(木) 9:00 ~ 9 月 30 日(金) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 トヨタ財団 |
---|---|
担当者名 | 国内助成プログラム担当:喜田、加藤、大澤、石井 |
所在地 | 〒163-0437 東京都新宿区西新宿 2 丁目 1 番 1 号 新宿三井ビル 37 階 |
電話 | 03-3344-1701 |
FAX | 03-3342-6911 |
メール | gp4ca@toyotafound.or.jp |
Web サイト | http://www.toyotafound.or.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。