この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 個人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2017 年 4 月~ 2018 年 3 月に実施を予定しているもの。 |
---|---|
応募・申請期間 |
2016 年 8 月 31 日(水) |
近年の地球環境保全に関する世界的な動向を踏まえ、里山をはじめとする日本の自然環境及び景観の保全につながる公益的な活動や福祉活動に対する援助に主眼をおき、名称も「 NFD oneleaf fund 」としてフラワーデザインや花文化に関連の深い事業に助成を行なっています。会員ひとりひとりの会費を原資として、「一枚の葉」でも大切にしていくような地道な活動への援助を目的としています。
つきましては、平成 29 年度については助成対象事業を下記の要項で募集いたします。
次の三つの部門に分けて募集しております。
対象事業を行う団体・個人で、日本フラワーデザイナー協会の会員・非会員を問いません。
一般の方から多くの応募をお待ちしております。
以前に助成を受けたことがある方についても申請が可能です。
継続して応募される方も、申請書を提出いただき審査させていただきます。
募集要項詳細 | http://www.nfd.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/08/3a2ac9c245930e3b948cbc9fd3df45ae.pdf |
---|
後記応募書類を簡易書留等の安全かつ正確な方法にてご送付ください。また、審査の過程で確認・修正をお願いすることがありますので、必ず控えを一部保存しておいてください。
申請書が届きましたら到着を確認するために、当協会より申請書受領通知を発送いたします。到着が提出締切日に遅れた場合は受理しかねますので開封せずに返送いたします。
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
総額:300 万円 1 件あたりの助成金は 80 万円を限度とします。 |
---|---|
実施期間 |
2017 年 4 月~ 2018 年 3 月に実施を予定しているもの。 |
応募・申請期間 |
2016 年 8 月 31 日(水) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 |
---|---|
担当者名 | 相川・大戸 |
所在地 | 〒108-8585 東京都港区高輪 4-5-6 |
電話 | 03-5420-8741 |
FAX | 03-5420-8748 |
Web サイト | http://www.nfd.or.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。