この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 1年以上の実績必要 |
実施期間 | |
---|---|
応募・申請期間 |
2016 年 7 月 30 日(土) |
少子高齢化・人口減少が進むなかで、地域で孤立しがちな高齢者の話に真摯に耳を傾け、自立を見守る傾聴ボランティアに期待が向けられています。また災害時にも、被災者に寄り添って心の奥からこぼれてくる思いを受け止めるボランティアは、重要なサポート役として注目されています。
東日本大震災では被害が広範囲にわたることから、より多くの高齢者の話に耳を傾け自立を見守るボランティアを要します。こころのケアのための“傾聴ボランティア”として活動している団体に助成を行います。
特に次の項目に該当する団体を助成対象とします。
募集要項詳細 | http://www.univers.or.jp/swfu/d/tokutei2016.pdf |
---|
当財団所定の申請書に必要事項を記入の上、当財団宛ご送付ください。
申請書は、当財団ホームページからダウンロードしてご利用いただくこともできます。(メニュー『助成事業』-『活動助成』をご覧ください。)
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
最長 3 年間。
|
---|---|
応募・申請期間 |
2016 年 7 月 30 日(土) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 この助成事業の応募・申請はすでに1年以上の実績必要。 |
締切注意 |
|
団体名 | 公益財団法人 ユニベール財団 |
---|---|
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷 2-14-8 YPC ビル |
電話 | 03-3350-9002 |
FAX | 03-3350-9008 |
メール | info@univers.or.jp |
Web サイト | http://www.univers.or.jp/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。