対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
交付決定の日から事業完了の日若しくは事業の廃止の承認を受けた日又は交付の決定のあった日の属する年度末のいずれか早い日までとする。 |
---|---|
応募・申請期間 |
2021 年 3 月 18 日 (木) |
宮城県では、東日本大震災で被災した方々が安心して生活できる環境を確保するため、下記の事業に対して、助成を行います。
被災者の生活再建に向けて、直接支援を行う事業
(分野:コミュニティ支援、心のケア、教育・子育て支援、保健・福祉)
定款・規則又はそれに準ずる文書を有し、適正な事業計画書や決算書などが整備されていることが要件です。
・NPO 法人等 (特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合などの民間非営利組織)
・任意団体等 (ボランティア団体、地縁組織 (自治会、町内会等))
募集要項詳細 | https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/834688.pdf |
---|
【提出先】
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
|
---|---|
実施期間 |
交付決定の日から事業完了の日若しくは事業の廃止の承認を受けた日又は交付の決定のあった日の属する年度末のいずれか早い日までとする。
|
応募・申請期間 |
2021 年 3 月 18 日 (木) |
締切注意 |
|
団体名 | 宮城県震災復興・企画部 地域復興支援課 |
---|---|
担当者名 | 北原、水口、菅野、千葉、松崎 |
所在地 | 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町 3 丁目 8 番 1 号 行政庁舎 6 階南側 |
電話 | 022-211-2424 |
FAX | 022-211-2442 |
Web サイト | https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/tisin/ |
その他の連絡先等 |
メールでのお問い合わせはコチラから |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。