このワークショップは終了しました

ワークショップ情報

このワークショップは終了しました

掲載日:2023 年 9月 18日  

5 日間で映画を作る!「映画制作ワークショップ」 脚本、演技から撮影、編集まで映画づくりを体験できるワークショップ!

イベントタイプ ワークキャンプ・スタディツアー 
分類 知る・学ぶ 体験する 
対象 小学校中学年対象 小学校高学年対象 中学生対象 高校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市中央青少年活動センター 2023 年 10 月 14 日 (土)、10 月 21 日 (土)、11 月 3 日 (金) ~ 5 日 (日)
費用 有料
割引特典
託児・遊興スペース

映画制作ワークショップ

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 観光・文化・芸術

このページのコンテンツは、NPO 法人 キンダーフィルムフェスト・きょうと が開催するワークショップ情報です。

魅力・特徴

 NPO 法人キンダーフィルムフェスト・きょうとは、小学生から高校生までを対象に「映画制作ワークショップ」を開催します。本ワークショップでは、講師として 2 名の映画監督とプロ劇団員を招聘し、秋の京都を舞台に合計 5 日間に渡って映画を制作していきます。脚本、演技、撮影、編集といった実際の映画制作でも必要な役割を本格的に体験できるとともに、学校や学年の壁を越え、日常生活では出会わない人やものに出会うことができるワークショップです。
 京都は日本映画発祥の地であり、数々の作品が美しい景色の中で撮影されてきました。秋の京都を舞台に想像を膨らませてアイデアを映像の形にする。仲間と一緒に一つの映画を作り上げる。あなたも映画制作の魅力を体験してみませんか?
 完成した作品は、2024 年夏に開催の「第 30 回京都国際子ども映画祭」にて一般向けにも上映予定です。この機会にぜひご参加ください!

【こんなことが学べます】
 一度は映画を作ってみたい。映画づくりがどんなものか経験してみたい。
 実際に脚本を書いてみたり、カメラで撮影して映像編集したりしてみたい。
 そんな方にピッタリの体験がこちら。
 映画づくりの流れを一通り実践することで、映画制作の楽しさを知ってもらう体験型ワークショップです!
 本ワークショップでは、チームに分かれ一本のオリジナル短編映画を制作します。
 皆で出し合ったアイデアをもとに脚本を書き、ロケーションを選び、スケジュールを組みます。
 ロケーションは、京都らしい場所での撮影を予定しています。
 撮影当日は機材の使い方のレクチャーを受け、監督、カメラマン、録音、照明などの各パートをローテーションしながら体験。
 時間や場所の制約の中、チームワークで乗り越えた先にある達成感こそ映画づくりの面白さ。
 趣味で映画づくりをやってみたい方や、将来の進路の参考にしたい学生の方などを対象としています。

イベントの内容

【カリキュラム (予定)】
・脚本 WS 10/14(土) 10 ~ 17時
・演技 WS 10/21(土) 10 ~ 17時
・撮影 WS 11/3(金) ~ 5(日) 10 ~ 17時

【講師】
・脚本 WS 安田真奈 (映画監督)
・演技 WS 上野宝子 (劇団とっても便利)
・撮影 WS 高垣博也 (映画監督)

イベント対象

小学 3 年~高校 3 年生

開催日程について

このワークショップの日程はすでに終了しました。

  • 京都市中央青少年活動センター 2023 年 10 月 14 日 (土)、10 月 21 日 (土)、11 月 3 日 (金) ~ 5 日 (日)

費用について

費用

有料

割引きの有無

30,000 円
(1 日だけ参加される場合は 7,000 円)

※受講料にはレッスン代、機材費、ロケーション使用料が含まれます。
※含まれないもの:交通費、食費、出演料、小道具費など

申し込みについて

申し込み方法

お申し込み:Google フォームよりお申込み下さい。

申し込み用 Web フォーム
申し込みの締め切り

2023 年 9 月 30 日 (土)

このワークショップの申し込みはすでに終了しました。


開催場所:京都市中央青少年活動センター

開催場所 京都市中央青少年活動センター
開催日 2023 年 10 月 14 日 (土)、10 月 21 日 (土)、11 月 3 日 (金) ~ 5 日 (日)
開催時間 10:00 〜 17:00 まで
定員 15 名
開催住所 京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262
マップ

団体詳細

団体名 NPO 法人 キンダーフィルムフェスト・きょうと
団体紹介

NPO 法人 キンダーフィルムフェスト・きょうとは、「子ども」「芸術・文化」「国際交流」に関わる個人や団体との交流・支援事業と、映画芸術の鑑賞および制作活動、子育て支援活動及び子どもが自ら主体的に動く活動を通して、子どもの異文化交流・理解を深め、社会参画の機会拡充を図るとともに、子どもたちの豊かな成長と生活文化環境の向上に寄与することを目的としています。

所在地 〒604-0931 京都府京都市中京区榎木町 87 河二ビル 401
電話 075-212-8612
メール kinder.kyoto@gmail.com
Web サイト https://www.kff-kyoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/kinderfilmfestkyoto
Twitter https://twitter.com/KINDERFILMFEST
Instagram https://www.instagram.com/kinderfilmfestkyoto/
共催
  • 公益財団法人 京都市ユースサービス協会
上へ