この座談会、講習会は終了しました

座談会、講習会情報

この座談会、講習会は終了しました

掲載日:2021 年 4月 6日  

心落ち着くつながりづくり

イベントタイプ イベント 
分類 知る・学ぶ 観る・聞く 
対象 社会人対象 一般 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 子どものいない女性のつながる会 2021 年 4 月 24 日 (土)・2021 年 7 月 10 日 (土)
子どものいない女性の講習会 2021 年 6 月 12 日 (土)
費用 有料
割引特典
託児・遊興スペース

円徳院 子どものいない女性のつながる会

  • こども・子育て

このページのコンテンツは、円徳院 子どものいない女性のつながる会 が開催する座談会、講習会情報です。

魅力・特徴

円徳院は、豊臣秀吉公の妻、北政所ねね様が秀吉公の死後、19 年間余生を過ごされた場所です。ねね様はお子がなく、歴史書等でも様々な葛藤があったとの記載がありますが、周囲の人々とのつながりの中で穏やかな時間を過ごされました。
女性の生き方が多様化する中、固定観念にとらわれず、心落ち着くつながりづくりができればと考えております。

イベントの内容

【子どものいない女性のつながる会】
つながる会では、自らの経験・悩みを話したり、皆の想いに耳を傾けたり…優しい時間を共有できるお話会です。
“人の気持ちを聴く雰囲気を大切にする”、“話したくないことは話さなくていい”といったいくつかの約束事を設け、心理援助職の資格を持つ者、心理援助に対する知識・経験を持つ者がファシリテーター (進行役) を務め、進めてまいります。
(1、4、7、10 月の土曜日 10:00 ~ 11:30 開催予定です)

【子どものいない女性の講習会】
講習会では、心の安寧と不安解消を目標に、円徳院住職や各分野の専門家の先生方からの情報提供を行っております。
(3、6、9、12 月の土曜日 10:00 ~ 11:30 開催予定です)

≪子どものいない女性のつながる会でのサポート≫

  • 同じ子どもがいないという立場の女性のご縁づくり
  • 子どもを持つことに対する心の揺れ
  • 日常の中の心の揺れ
  • 周囲との穏やかな人間関係

イベント対象

子どものいない女性 (年齢、既婚・未婚、子どものいない理由は問いません)

過去の参加者の声

沢山の話を聞けて、心が楽になりました。

自分だけではないと勇気をもらいました。同じような経験をしたからこそ話せることもあるので、とても温かい気持ちになりました。

参加するのに数か月悩みましたが、勇気を出して参加してよかったです。

開催日程について

この座談会、講習会の日程はすでに終了しました。

  • 子どものいない女性のつながる会 2021 年 4 月 24 日 (土)・2021 年 7 月 10 日 (土)
  • 子どものいない女性の講習会 2021 年 6 月 12 日 (土)

費用について

費用

有料

お茶菓子代含む、心理援助の知識・経験を持つスタッフが司会進行いたします

申し込みについて

申し込み方法

つながる会ホームページのお申込みフォームからお願いいたします。

申し込み用 Web フォーム

開催場所:子どものいない女性のつながる会

開催場所 子どものいない女性のつながる会
開催日 2021 年 4 月 24 日 (土)・2021 年 7 月 10 日 (土)
開催時間 開場時刻:9:30
10:00 〜 11:30 まで
定員 8 名
開催住所 京都市東山区下河原町 530 円徳院
マップ
アクセス
  • JR 京都駅・近鉄京都駅から市バス 206 (東山廻り) → 東山安井停下車 → 東へ徒歩 7 分
  • 阪急京都河原町駅・京阪祇園四条駅から市バス 207 → 東山安井停下車 → 東へ徒歩 7 分
  • JR 京都駅・近鉄京都駅からタクシーで約 15 分
  • ※市バス 100 系統 (洛バス) は急行につき「東山安井」には停車しません。「清水道」で下車してください。

開催場所 2:子どものいない女性の講習会

開催場所 (2) 子どものいない女性の講習会
開催日 2021 年 6 月 12 日 (土)
開催時間 10:00 〜 11:30 まで
開催住所 京都市東山区下河原町 530 円徳院

連絡先詳細

担当者宛先 円徳院 つながる会 宛
連絡電話番号

075-525-0101

連絡 FAX 番号

075-561-2724

この情報の Web ページ https://www.kodaiji.com/entoku-in/kai/

団体詳細

団体名 円徳院 子どものいない女性のつながる会
団体紹介

 円徳院は、豊臣秀吉公の妻、北政所ねね様が秀吉公の死後、19 年間余生を過ごされた場所です。ねね様はお子がなく、歴史書等でも様々な葛藤があったとの記載がありますが、周囲の人々とのつながりの中で穏やかな時間を過ごされました。
 「子どものいない女性」。その状況に至るケースは人ぞれぞれで、プライベートな要素が多いため、友人にも話しにくい傾向があると言われています。
 女性の生き方が多様化する中、固定観念にとらわれず、心落ち着くつながりづくりができればと考えております。

所在地 〒605-0825 京都市東山区下河原町 530
電話 075-525-0101
FAX 075-561-2724
Web サイト https://www.kodaiji.com/entoku-in/kai/
協力
  • マダネ プロジェクト
上へ